20〜24万円でRTX 3090カードがデビュー! もRTX 3080と同じく枯渇気味古田雄介のアキバPick UP!(1/4 ページ)

» 2020年09月28日 12時00分 公開
[古田雄介ITmedia]

 NVIDIAの新型最上位GPU「GeForce RTX 3090」が9月24日22時に販売解禁となった。RTX 3080と同様、複数のショップが深夜販売を実施。多くのユーザーを集め、翌日の通常営業で販売を開始したショップでも在庫切れが相次いでいる。

TSUKUMO eX. 深夜販売を知らせるTSUKUMO eX.の告知
パソコンSHOPアーク パソコンSHOPアークのRTX 3000シリーズの棚

RTX 3080を狙っていた人とは層がちょっと違いますね

 初回に登場したのはASUTeKやZOTAC、MSI、ギガバイト、玄人志向、Palit Microsystemsなどの製品で、価格は20万円強から24万円弱(税込み、以下同様)だ。いずれもオリジナルクーラーを採用しており、3スロット分の空きを必要とする。補助電源は8ピン×2のモデルが多いが、MSI「GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G」は8ピン×3構成となる。

GAMING GeForce RTX 3090 Trinity ASUSTeK「TUF-RTX3090-24G-GAMING」(手前)とZOTAC「GAMING GeForce RTX 3090 Trinity」(奥)
GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G MSI「GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G」

 パソコンSHOPアークは「かなりのお客さんに集まってもらいました。ただ、価格が価格なので『RTX 3080が買えなかったからこっちを』みたいな人はいませんでしたね。消費電力もサイズも大きいですし、ウルトラハイエンドを求めるまた別の層の人に響いている感じがします」と話していた。オリオスペックも「RTX 3090は研究室を含む法人需要も目立ちますね。個人で普通にゲームするだけだと、なかなかフルの性能を引き出せないところもありますから」という。

 そういった事情から、同じ枯渇状態でもRTX 3080カードよりは比較的早めに入手性が改善されるのではとみる向きが多い。ドスパラ秋葉原本店は「供給ペースにはそこまで差がありませんが、需要の絶対数はRTX 3080の方が確実に大きいですからね。今週もいくつかのモデルが遅れて登場しましたが、即売り切れになりましたから」と読む。

RTX 3090 GP 24G GDRX6 ドスパラ秋葉原本店に並ぶPalit「RTX 3090 GP 24G GDRX6」。25日夕方時点でわずかに在庫が残っていた

 続いて、人気のPCケースを見ていく。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー