プロナビ

「Windows 11 Home」をおトクに「Windows 11 Pro」へアップグレードする方法(2/2 ページ)

» 2022年04月15日 13時30分 公開
[井上翔ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Windows 11 HomeをProにアップグレードする方法

 ここから、本題であるWindows 11 HomeをWindows 11 Proにアップグレードする方法を紹介する。やり方は大きく2つあるので、自分にメリットの大きい方法を選ぶようにしたい。

 なお、いずれの方法もWindows 11 Homeのライセンス認証が完了していることを前提としている。

方法1:Windows 10/11 Proの「プロダクトキー」を利用してアップグレードする

 手元にWindows 10 ProまたはWindows 11 Proの有効なライセンスがある場合は、その「プロダクトキー」を使ってWindows 11 Proにアップグレードできる。手順は以下の通りだ。

  1. 「設定」を開く
  2. 「システム」の「バージョン情報」をクリック(タップ)
  3. 「プロダクト キーとライセンス認証」をクリック
  4. 「Windows のエディションをアップグレード」をクリック
  5. 「プロダクト キーを変更する」の項目にある「変更」をクリック
  6. 手元にあるプロダクトキー(25文字)を入力して「次へ」をクリック
  7. プロダクトキーが有効な場合、アップグレードに関する注意点が表示されるので、よく読んでから「開始」をクリック
  8. しばらく待つ(再起動が数回行われる)
  9. ログイン画面が表示されたらログインする

 どのPCともひも付いていないWindows 10 Pro/11 Proのパッケージ版、オンラインコード版(※1)またはDSP版(※2)を持っている場合は、この方法が一番手っ取り早い。過去に別のPCで使っていたプロダクトキーを使う場合は、事前にライセンス認証を解除しておこう(方法の解説は割愛する)。

(※1)一部のオンラインショッピングサイトで販売されている、ライセンスのみの販売分。インストールメディアはないので、「メディア作成ツール」を使って入手することになる
(※2)PCを構成するハードウェア(CPU、メモリ、ストレージなど)とセットで販売されるバージョン。パッケージ版やオンラインコード版よりも割安だがセットで買ったハードウェアをPCに組み込んで使うことがライセンス条件となる

Windows 11 Pro Windows 11 Pro(またはWindows 10 Pro)のパッケージ版やオンラインコード版を持っている場合は、そのプロダクトキーを使ってアップグレードできる(出典:Amazon)
設定画面 Windowsのプロダクトキーは、設定画面の「ライセンス認証」から変更できる
入力画面 プロダクトキーの入力画面。プロダクトキーは、パッケージ版は付属しているカードに、オンラインコード版は購入確認メール(またはオンラインショッピングサイトの購入履歴ページ)、DSP版はDVD-ROMが封入されている紙に記載されている

方法2:Microsoft Storeからアップグレードする(お勧め)

 手元にWindows 10 Pro/11 Proのライセンスがない場合は、Microsoft Storeからのアップグレードをお勧めする。というのも、先述のパッケージ版やオンラインコード版はもちろん、DSP版よりも手頃にアップグレードできるのだ。4月15日時点におけるAmazon.co.jpにおける正規販売価格(アマゾンジャパンの販売分)と比較してみると、価格差一目瞭然である。

 Microsoft Storeを使ってアップグレードする場合の手順は以下の通り。

  1. 「設定」を開く
  2. 「システム」の「バージョン情報」をクリック(タップ)
  3. 「プロダクト キーとライセンス認証」をクリック
  4. 「Windows のエディションをアップグレード」をクリック
  5. 「Microsoft アプリでのアップグレード」の項目にある「Microsoft Store を開く」をクリック
  6. Microsoft Storeアプリが開いたら「購入」をクリック
  7. Microsoftアカウントにログイン(サインイン)する(Windows Hello利用可)
  8. 支払い方法が正しいことを確認して「確認」をクリック(変更も可)
  9. 「インストール」をクリック
  10. Microsoft Storeアプリ以外のアプリを全て閉じる(データを保存する)
  11. 準備ができたら「はい、アップグレードを開始します」をクリック
  12. しばらく待つ(再起動が数回行われる)
  13. ログイン画面が表示されたらログインする

 Windowsのエディション変更も、気軽にできるようになった。良い世の中である。

設定画面 先ほどと同じ設定画面の「ライセンス認証」から「Microsoft Store を開く」をクリックすると……
ストア画面 Microsoft Storeアプリが開き、Windows 10/11 Proへのアップグレードライセンスの購入ページに遷移する
購入代金の支払い 購入時の代金は、Microsoftアカウントにひも付けたクレジットカード(デビットカード/プリペイドカード)で行える。複数のカードを登録している場合はデフォルトの支払い方法が表示されるので、他の方法で支払いたい場合は「変更」をクリックしよう
購入完了 購入が完了すると、「購入」ボタンが「インストール」ボタンに変わる。ここをクリックすると、インストールプロセスが始まることになる
インストール中 他のアプリを全て閉じて進めると、HomeエディションとProエディションの“差分データ”のインストールが行われる。これが完了すると問答無用で再起動のプロセスに入るので、Microsoft Store以外のアプリは全て閉じてデータを保存しておこう
無事Proに 筆者の自宅にある数少ないWindows 11 Home搭載PCも、これでWindows 11 Proになった。「インストール日」はアップグレード前のままで存置されている
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー