Zen 2とRDNA 2を6nmプロセス化――AMDがモバイル向け新APU「Mendocino」を発表 搭載製品は10〜12月に登場COMPUTEX TAIPEI 2022

» 2022年05月23日 17時45分 公開
[井上翔ITmedia]

 AMDは5月23日(台湾時間)、新型APU「Mendocino(開発コード名)」を発表した。搭載するノートPCは10〜12月に登場する予定となっている。

チップ Mendocinoのチップを手にするジェイソン・バンタ氏(OEM PC担当ゼネラルマネージャー)

Mendocinoの概要

 Mendocinoは、399〜699ドル(約5万900〜8万9200円)で販売されるメインストリーム(普及価格帯)のノートPCで用いることを想定して開発されたもので、Windows 11を搭載するノートPCはもちろん、Chromebookでの採用も視野に入れている。

 AMDは「複数世代のアーキテクチャを有効活用する」(リサ・スーCEO)ことが特徴で、新世代のCPU/APUの発表と同時に旧世代のCPU/APUの新製品も投入する戦略を取っている(参考記事)。旧世代の新製品は新世代製品に対する「廉価版」という位置付けとなる。

 今回投入されるMendocinoも「新世代(Ryzen 6000シリーズ)に対する廉価版としての旧世代の新製品」なのだが、従来と少し異なる面がある。

 まず、CPUコアのアーキテクチャは1世代前の「Zen 2アーキテクチャ」なのだが、製造プロセスが「Zen 3+アーキテクチャ」と同じ6nmに微細化されている。理論上の話にはなるが、これによりCPU部分の消費電力は、従来のZen 2アーキテクチャのAPUよりも低くなる。

 一方で、GPUコアは最新の「RDNA 2アーキテクチャ」とされた。こちらもプロセスルールがオリジナルの7nmから6nmに微細化されている。簡単にいうと、MendocinoはRyzen 4000シリーズ」を微細化して、最新のGPUコアを搭載したものということになる。

 CPU部分は最大で4コア8スレッド、バッテリー駆動時間は10時間超を目指すということ以外の詳細は、現時点では不明だ。ただし、発表内容を見る限り、Lenovoの「IdeaPad 1」が最初の搭載製品となりそうである。

AMD 搭載製品の第1弾はLenovoのIdeaPad 1になりそうである

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月16日 更新
  1. 「JBL Tune 310C USB」レビュー USB Type-C接続×ハイレゾ対応でAndroidスマホやiPhone 15シリーズにもお勧め! (2024年04月15日)
  2. Googleが生成AI向け独自CPU「Google Axion」プロセッサを発表/Intel N100を採用した超小型コンピューティングモジュール「LattePanda Mu」 (2024年04月14日)
  3. Amazonのタイムセールが「スマイル SALE」に変更 4月19日からゴールデンウィークセール開催 (2024年04月13日)
  4. アキバでは散りはじめた桜 それでも桜デザインが注目を集める理由 (2024年04月15日)
  5. これを待ってた! ロープロ版GeForce RTX 4060搭載カードがASUSから登場! (2024年04月13日)
  6. 自宅の「スマートロック」にありがちな誤解 家から締め出されないために心掛けている実践的な5つのこと (2024年04月12日)
  7. 玄人志向、M.2 NVMe SSDを2枚装着可能なUSB外付けスタンド クローン作成も可能 (2024年04月15日)
  8. 8コア16スレッドのRyzen 9 7940HS×Radeon 780M搭載! 片手で握れるミニデスクトップPC「GEEKOM A7」の“強さ”をチェック! (2024年04月10日)
  9. 「SwitchBot ハブ2」と「ハブミニ(Matter対応)」のMatter機能がアップデート 多くの同社製デバイスがホームアプリで操作可能に (2024年04月13日)
  10. ロジクールの“ちょい上”パンタグラフ式キーボード「Signature Slim K950」を試す (2024年04月11日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー