今度はスパイダーマンとコラボ! Seagateの「Spider-Man Special Edition」を試すポータブルストレージの道(2/2 ページ)

» 2022年10月06日 12時00分 公開
[今藤弘一ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

RGBライティングは「Razer Synapse」で細かく調整可能

 RGBライティングユニットについては、HDD内に用意されたRazerのユーティリティー「Razer Synapse」を導入することで、より細かく設定できる。RGBの項目にある「有効化」をクリックすると、Razer Synapseと設定を同期させることが可能だ。有効化するとRazer Synapseの「接続デバイス」に「SEAGATE GAMING」という項目が増えるので、そこをクリックして設定すればよい。

Spider-Man Special Edition RGBライティングを光らせたところ
Spider-Man Special Edition USBケーブル(USB 3.2 Type-A→USB 3.2 Gen 1 micro B変換ケーブル)と説明書、ステッカーなどが付属する
Spider-Man Special Edition Toolkitの画面。下部にある「RGB」をクリックするとライティングをコントロールできる
Spider-Man Special Edition Toolkit経由でRazer Synapseを導入し、RGBの画面で「Razer Synapse」をクリックするとRazer Synapseが立ち上がる
Spider-Man Special Edition 画面のRazer Synapseから、細かいRGBライティングを設定できる

ベンチマークテストでその実力を測る

 ここからは、ベンチマークテストでその実力を測っていこう。用意したノートPCはCPUがCore i7-12800H(Pコア6基/Eコア8基/14コア20スレッド、最大4.8GHz)、16GBのメモリを備えたもので、CrystalDiskMarkを使って計測した。

 CrystalDiskInfoで情報を確かめたところ、先日試用したグローグーのHDDと同様、内蔵ドライブはSeagateの「ST2000LM007」だった。ST2000LM007は6Gbps対応のSATA HDDで、厚さは約7mm、回転速度は5400rpmだ。メーカーの公称値で毎秒140MBのシーケンシャルリード速度を持つ。CrystalDiskMarkでテストした結果も同様で、シーケンシャルリードが毎秒140MBと、性能通りのスコアだった。

Spider-Man Special Edition CrystalDiskInfoの結果
Spider-Man Special Edition CrystalDiskMarkのテスト結果

3製品のどれを選ぶのかが悩ましい

 今回試したSpider-Man Driveは、HDDとしての性能は申し分ないし、PCだけでなく家庭用ゲーム機でも利用できるところがうれしい。しかしSpider-Man Special Editionは3製品に分かれているので、どのキャラクターを選ぶのかはかなり悩ましい。

 コアなファンであれば3製品全てを購入し、手元に置いてもよいのかもしれない。いずれにしてもゲームや書類データの保存用として十分に活用できる製品だ。

©2022 MARVEL.

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー