Amazfit、薄型軽量設計のスマートウォッチ「GTR Mini」

» 2023年03月24日 15時13分 公開
[ITmedia]

 中国Zepp Healthは3月24日、薄型デザイン筐体を採用したスマートウォッチ「Amazfit GTR Mini」を発表、本日販売を開始する。カラーバリエーションとして“ミスティピンク““オーシャンブルー““ミッドナイトブラック”の3色を用意。価格は1万9800円だ(税込み)。

photo Amazfit GTR Mini

 1.28型のAMOLEDディスプレイを備えたスマートウォッチで、厚さ9.25mm、重量24.6g(バンド含まず)の小型軽量設計を実現したモデルだ。

 心拍数やストレスモニタリング、血中酸素レベルの測定、睡眠の質のモニタリングなどの機能を搭載、5衛星測位システムにも対応した。また独自機能として、任意のポートレート写真の一部をウォッチフェースとして表示できる機能も備えている。内蔵バッテリー駆動時間は省電力モード時で最大20日間だ。

photo GTS 4 Miniとの比較

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. アイ・オー、“データ全消失ゼロ”をうたうストレージ冗長化技術のブランド名を「RAIDeX(レイドエックス)」に変更 (2025年01月24日)
  8. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年