プロナビ

MicrosoftがWindows 10向け2023年3月のプレビュー更新プログラム公開/4月からWindows 10と11の月例アップデートに一部変更週末の「気になるニュース」一気読み!(1/3 ページ)

» 2023年03月26日 06時00分 公開
[山本竜也ITmedia]

 うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する本連載。世界中には、結構面白い話題があるものです。この記事で一気にチェックしましょう!

Windows 10向け2023年3月のプレビュー更新プログラム公開

 Microsoftは3月21日(現地時間)、Windows 10 22H2/21H2/20H2向けに3月度のプレビュー更新プログラム「KB5023773」を公開した。この更新プログラムは、セキュリティアップデートを含まない「Cリリース」と呼ばれるもので、オプション更新として手動で適用できる。

MicrosoftがWindows 10向けに3月度のプレビュー更新プログラムを公開した MicrosoftがWindows 10向けに3月度のプレビュー更新プログラムを公開した

 この更新プログラムでは、USBプリンタがマルチメディアデバイスとして誤って認識されてしまう問題が修正されている。

 なお、Windows 10バージョン20H2および21H2に関しては、今後セキュリティ更新を含まないプレビュー更新プログラムは配信されない。月例セキュリティ更新プログラム(いわゆるBリリース)に関しては、引き続き利用できる。

Windows 10 21H2のサービス終了まで残り3カ月 改めて注意喚起

 Microsoftは3月14日(現地時間)、Windows 10 バージョン 21H2のサービスが6月13日に終了するとして、改めて注意喚起を行っている。

MicrosoftがWindows 10 21H2のサービスを6月13日に終了するとして注意喚起を行っている Microsoftが、Windows 10 バージョン 21H2のサービスを6月13日に終了するとして注意喚起を行っている

 Windows 10 21H2は2021年11月にリリースされたバージョンで、Windows 10はサポート期限がリリース後18カ月となっており、下記のバージョンが2023年6月にサービス終了となる。

  • Windows 10 Home/バージョン21H2
  • Windows 10 Pro/バージョン21H2
  • Windows 10 Pro Education/バージョン21H2
  • Windows 10 Pro for Workstations/バージョン21H2

 なお、Windows 10 Enterprise、Windows 10 Enterprise マルチセッション、Windows 10 Education、Windows 10 IoT Enterpriseについてはリリース後30カ月となっているので、まだサービスは継続される。

 サービス終了後はセキュリティ更新プログラムを受信しなくなる。引き続きサポートを受けるには、最新版のWindows 10(バージョン 22H2)かWindows 11にアップグレードする必要がある。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月21日 更新
  1. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  2. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  3. PCIe 5.0対応の最新SSDに換装! 専用ツールを使えば移行もスムーズ (2025年06月20日)
  4. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  5. エプソンダイレクトのノートPC「Enderavor NA710E/NA711E」でWindows Update後に起動できなくなる事象 発生したら修理対応に (2025年06月20日)
  6. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  7. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  8. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  9. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
  10. EIZO、低消費電力を実現したビジネス向け27型4K液晶ディスプレイ (2025年06月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー