「究極の液タブ」は小型化しても究極のまま? ワコムの「Cintiq Pro 17」をプロ絵師がレビューある日のペン・ボード・ガジェット(3/4 ページ)

» 2023年11月13日 12時00分 公開
[refeiaITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

実際のお絵かきでチェック

 さて、それでは実用していきましょう。今回も感触を比べやすいようにいつもの絵で各工程を試しています。

ワコム WACOM Cintiq Pro 17 27 22 ペンタブレット プロ 普段がCintiq Pro 16なので、キーボードショートカットなどの使い心地はいつも通りです

 低遅延と120Hzによるサクサク感と滑らかさがあり、超軽いタッチからグッと押し込むようなストロークまで自然な反応があり、ペンも前世代のプロペン2よりシッカリ感と視界の良さが向上しています。必要に応じて過去のレビューもチェックしてください。

 また、アプリも1年前より120Hz対応が進んでいるようでもありました。以前は120Hzでも高速度撮影で見るとブラシの表示更新の間隔が秒60回程度の場合が多かったですが、今はPhotoshopもCLIP STUDIO PAINTも、120回か、それ以下だとしても以前よりは滑らかに表示されるようになっています。

小型化で増えた悩ましさ

 使ってみた実感としては、前世代のCintiq Proのハイエンドな描き味に慣れている人であっても、はっきり進化を感じ取れる出来になっています。ですが、「クリエイターの手を止めない」に目を向けると、本機は正直なところ気持ちや集中を乱される瞬間はちょくちょくあります。

  • 画面端は操作しづらく、ペンホルダーに触って動かしてしまう
  • 専用スタンドが小刻みに振動する時がある
  • ケーブルが視界のノイズになる

 本機はナローベゼルを採用しているぶん、画面端を操作したいときには少し手がはみ出ます。これ自体は大画面コンパクトとの仕方ないトレードオフなのですが、ペンホルダーを利き手側に設置していると意図せず押してしまい、設置角度がずれるのはストレスです。もちろん、ペンホルダーを装着しなければ済む話ではあります。

ワコム WACOM Cintiq Pro 17 27 22 ペンタブレット プロ ホルダーの角度がずれているのに注目してください。コンパクトなぶん、画面端までUIを配置して操作する機会は多いです

 専用スタンドの振動については、浮いたような設置にするためには仕方のない面があります。自分の使い方だと、素早いハッチングを描いたときと、勢いよくタイピングしたときに画面がブルブルと震えて集中を乱されました。こういう作りにする以上、モデルごとに共振周波数があり、ユーザーにつきまとってくるということでしょう。

 ケーブルはまあ、明らかですね。これくらいのハイエンド機を欲するクリエイターは、こだわりが強い人も多いでしょうし、この見苦しさを気持ちよく受け入れるかというと、あまり楽観的にはなれません。

ワコム WACOM Cintiq Pro 17 27 22 ペンタブレット プロ Mini DisplayPort経由で接続をした状態。自分の制作環境では液タブの奥に設置したディスプレイにケーブルがかぶりやすくて困ります

 全体として、基本スペックや描き味は素晴らしいものの、上記のポイントや可搬性の悪化など、大型機の仕様が優先された結果、悩ましい点も増えた印象です。

 一方、発熱と騒音は思ったより好印象でした。ファンは静かに回っていて、旧モデルのようにファン音が頻繁に変わることもなく、音質もよく丸まっていて気になりにくいです。室温28度の部屋で輝度を最大、という極端な状況にして2時間以上使ってみましたが、相応に聞こえるファンノイズではあるものの音が不快というわけでもなく、表面温度もペンタブ用の手袋をしていれば気にならない程度でした。全体としては「満足寄りの中立」ぐらいです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー