Earfun、独自ノイズキャンセリング機能を備えた完全ワイヤレスイヤフォン

» 2024年07月29日 11時43分 公開
[ITmedia]

 EarFun Technologyは7月29日、ハイブリッド型ノイズキャンセリング機能を搭載する完全ワイヤレスイヤフォン「EarFun Air Pro 4」を発表、Amazon.co.jpで販売を開始する。販売価格は9990円だ(税込み)。

photo
photo EarFun Air Pro 4

 Bluetooth LE Audioに対応した完全ワイヤレスイヤフォンで、装着状況に応じてパフォーマンスを最適化する適応型ノイズキャンセリング機能を搭載。通話専用マイクを左右各3基内蔵、周囲のノイズと話者の声を判別できるAIアルゴリズムの導入によりクリアな音声通話が可能となっている。

 2台までのマルチポイント接続に対応。またBluetooth技術の「Auracast」にも対応しており、1台のデバイスで再生した音楽を複数のEarFun Air Pro 4で聴くことが可能だ。

photophoto

 バッテリー駆動時間は最大でイヤフォン単体11時間(+ケース41時間、ともにANCオフの場合)を実現。充電ゲースはUSB Type-C有線とワイヤレス充電に両対応、Type-C接続時は10分で2時間使用できる急速充電にも対応した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月15日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  3. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  4. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  5. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  6. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  7. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  8. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  9. ARグラスの実用性アップを実感する「XREAL One」を試す PCディスプレイより使いやすいシーンが増えてきた (2025年06月09日)
  10. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー