ニトリもIKEAも本気を出してきた! 「東京ゲームショウ2024」でゲーム環境を引き上げるキーボードやマウス、快適グッズをあれこれを見てきた(1/3 ページ)

» 2024年09月28日 06時00分 公開
[渡辺まりかITmedia]

 9月26日から29日まで、幕張メッセ(千葉市美浜区)で「東京ゲームショウ2024(TGS2024)」が開催されている。世界最大級のゲームの展示会で、過去最大の985社/3252小間が出展されている。

 筆者は今回、9月26日のビジネスデイ第1日に参加してきた。この記事では、一般公開となる9月28日/29日にも出展しているゲーミング関連の周辺機器を取り扱うブースを幾つか紹介したい。

東京ゲームショウ2024のコンパニオン 東京ゲームショウ2024で見かけたコンパニオン

ベンキュージャパン:「ZOWIE」ブランドのディスプレイとマウス

 ディスプレイやプロジェクターなどで知られるベンキュージャパンは、ゲーミングブランド「ZOWIE」に特化した出展を行っている。展示は同ブランドのディスプレイやマウス、マウスパッドに特化しており、いずれも実際に体験可能だ。

ベンキュージャパン ベンキュージャパンの「ZOWIE」ブース

 ブースの目玉は、ゲーミングマウスの人気モデル「ZOWIE ZA13-C」をワイヤレス化した「ZOWIE ZA13-DW」だ。このゲームショウが、世界初の実機展示だという。

「ZOWIE ZA13-DW」 ワイヤレスマウスは「ZOWIE ZA13-DW」の他、「FK2-DW」や「S2-DW」を展示している

 ZA13-DWは、ベースモデルのZA13-Cと同様に左右対称のエルゴノミクスデザインを採用している。通信は独自の2.4GHz無線を利用するので、遅延が少ないことが特徴だ。

 レシーバーは充電台と兼用となっている。マウスの近くに設置することで電波の強度が高まる上、マウスの未使用時に充電しやすくなるとのことだ。

レシーバー ZA13-DWのレシーバー

 この他、これまでよりサイズの大きなマウスパッドや、国内未発売の最新ゲーミングディスプレイ「XL2566X+」なども展示している。

マウスパッド「G-SR-SE」シリーズ マウスパッド「G-SR-SE」シリーズでは、今までよりも大きなサイズを用意した。柔らかく、マウスの滑りが良い。汚れたら買い替えるという発想に立っている
ゲーミングディスプレイ「XL2566X+」 最新ゲーミングディスプレイ「XL2566X+」は、現時点で日本未発売となっている

東プレ:REALFORCEキーボード/マウスを体験可能

 「REALFORCE」ブランドのキーボードやマウスを販売する東プレは、ゲーミングキーボード「REALFORCE GX1」シリーズと、ゲーミング対応マウス「REALFORCE RM1」の実機を展示していた。いずれも実際にゲームをプレイしながら試せるようになっており、多くの来場者が操作感を確かめていた。

東プレの「REALFORCE」ブース 東プレの「REALFORCE」ブース
GX1とRM1マウス 操作感を確かめられるように展示していたGX1キーボードとRM1マウス

 その他、現行のREALFORCEキーボードのメインストリームとなる「REALFORCE R3」シリーズや、GX1シリーズの過去のコラボレーションモデル(初音ミク、ウマ娘、さがみん、CREST GAMINGも展示されている。9月26日に発表されたばかりのホロライブモデルも参考出品として外観を確認可能だ。

R3シリーズ REALFORCE R3シリーズも各種展示されている
コラボモデル REALFORCE GX1の過去のコラボモデル(時計回りに左上から初音ミク、ウマ娘、CREST GAMING、さがみん)

 REALDORCE RM1は、左右ボタンに東プレ独自のスイッチを採用している。柔らかでありつつ確実にクリック感が得られること、クリック音が静かであることなどが強調されていた。

 実際に「カチカチ」とクリックしてみると音はほとんどせず、「フォフフォフ」というかすかな音がするのみだ。近くで同居人が寝ていても、RM1マウスならゲームをしていても迷惑にならないだろう。

コルセアジャパン:ラピッドトリガー対応キーボードが登場

 米カリフォルニア発祥のゲーミングギアメーカー「Corsair(コルセア)」の日本法人であるコルセアジャパンは、9月26日に発表したばかりの新型キーボードを中心に、ゲーミングヘッドセットやマウス、組み立て済みPCケース、Corsair傘下のElgatoが手掛けるゲーミング周辺機器を展示している。

コルセアジャパン コルセアジャパンブース

 新製品のキーボードは発売済みの「K70 PRO TKL」「K70 CORE TKL」と10月11日発売予定の「K70 CORE TKL WIRELESS」の3種類で、K70 PRO TKLについてはブラックとホワイトの2種類が用意される。全モデル共に、日本では日本語配列のみを正規販売するとのことだ。

 いずれもCorsairキーボードとして初となる「ラピッドトリガー」に対応している。ラピッドトリガーを有効にすると、浅いキーストロークでも認識されるため、一部のゲームではプレイに有利に働く。一方で、ゲームをプレイしない時に有効にしておくと、キータイプでミスが頻発しやすい。

 そこで新製品にはラピッドトリガーを含むゲームモードのオン/オフを瞬時に切り替えられる「ゲームモードボタン」を備えている。LEDライティングを切り替えるためのボタンも用意しており、いずれも専用アプリ「CORSEA iCUE」でカスタマイズできるようになっている。

K70 PRO TKL/K70 CORE TKL/K70 CORE TKL WIRELESS 発表されたばかりのK70 PRO TKL(左)、K70 CORE TKL(右下)、K70 CORE TKL WIRELESS(右上)
新たに設けられたゲーミングモードオン/オフボタンとライティング切り替えボタン 新たにゲーミングモードのオン/オフボタンとライティング切り替えボタンが設けられた。いずれもカスタマイズ可能だ
HS80 MAX WIRELESS Corsairブランドのヘッドセット「HS80 MAX WIRELESS」シリーズ
Elgatoブランドも展示 Elgatoブランドの展示では、ゲーム配信者向けにセットの提案を行っている
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー