「CrystalDiskMark」がv9.0.0に 「CrystalDiskInfo」も更新/EPIC Gamesが「Fortnite」のチートツール開発および販売の個人を提訴週末の「気になるニュース」一気読み!(1/3 ページ)

» 2025年06月22日 06時00分 公開
[山本竜也ITmedia]

 うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、6月15日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!

「CrystalDiskMark」がv9.0.0に 「CrystalDiskInfo」も更新

 hiyohiyo(ひよひよ)氏が開発するストレージベンチマークソフト「CrystalDiskMark」の最新バージョン「v9.0.0」が、6月16日にリリースされた。約5年ぶりのメジャーアップデートで、19日には不具合修正を含む「v9.0.1」もリリースされた。

photo CrystalDiskMarkのv9.0.0がリリースされた

 CrystalDiskMarkは、各種ストレージ(HDD、SSD、USBメモリなど)のアクセススピードを測定するベンチマークソフトだ。ベンチマーク機能はMicrosoftのDiskSpdを利用している。v9.0.0での変更点は、下記の通り。

  • 著作権者に「CrystalMark Inc.」を追加
  • コード署名を「CrystalMark Inc.」に変更
  • DiskSpd 2.2に更新
  • デフォルト測定回数を3回に変更
  • Flash Memory用プロファイル追加
  • コアライブラリ更新(Project Priscilla)
  • テーマ追加

 v9.0.1では、一部環境でベンチマークが正常に行えない不具合が修正されている。

 また、一部のUSB接続やIntel RAID、NVMeに対応したディスクユーティリティー「CrystalDiskInfo」も「v9.7.0」にアップデートされた。主な変更点は以下の通りだ。

  • NVMe 温度センサーのツールチップ表示に対応
  • Realtek RTL9220DP 対応修正
  • 256色環境の画質改善
  • 著作権者に「CrystalMark Inc.」を追加
  • コード署名を「CrystalMark Inc.」に変更
  • コアライブラリ更新(Project Priscilla)
  • テーマ追加
  • 言語ファイル更新(Portuguese, PortugueseRT)

EPIC Gamesが「Fortnite」のチートツール開発/販売の個人を提訴

 EPIC Gamesは6月11日、ゲーム「Fortnite」のチートツールを開発/販売した個人を提訴したと発表した。チートツールの販売に関与した人物も対象にしているという。

 EPIC GamesはXの公式アカウントで事態を明らかにしたが、詳細は語られていない。海外メディアのTorrentFreakによると、訴えられたのはブランドン・ブルーム氏とチャールズ・ヴラスピル氏だという。2人はチートツールを販売する「AddictedCheats.net」の関係者で、チートツールを販売するだけではなく、自身でもチート行為を行っていたとのこと。

 起訴状によると、ヴラスピル氏は少なくとも9回のアカウント停止処分を受けているが、都度新しいアカウントでチート行為を行っていたという。ブルーム氏も一度はBANされており、「Fortniteに混乱と無秩序を生み出すことを目指している」と公言していたとのこと。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. モバイルディスプレイやタブレットを手軽に固定できる、持ち運べるアームスタンドを試して分かったこと (2025年07月09日)
  2. 13.3型の電子ペーパー「BOOX Tab X C/NoteMax」を試す “巨大サイズ”が最大の魅力、2機種の違いは? (2025年07月10日)
  3. 手のひらサイズでCore Ultra(シリーズ2)はフルに生かせる? 「GEEKOM IT15」を試して分かった驚きの結果 (2025年07月11日)
  4. アドビが「Creative Cloudコンプリートプラン」の名称を変更、8月1日から値上げ (2025年07月07日)
  5. Arm版Windows 11で「ATOK」が問題なく使える日は来るのか? Qualcomm日本法人のPC事業責任者の見解 (2025年07月09日)
  6. 128GBメモリMacの対抗馬か? 日本HPのモバイルワークステーション「HP ZBook Ultra G1a 14inch Mobile Workstation」でローカルLLMを試す (2025年07月10日)
  7. Amazon プライムデーにSonosが登場! スマートスピーカーやヘッドフォンが最大50%もお得に買える (2025年07月09日)
  8. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年7月3日現在】 (2025年07月03日)
  9. 約899gを実現したCopilot+ PCの決定版、ASUS「Zenbook SORA」の性能をチェックする (2025年07月08日)
  10. PCやゲーム機の容量不足に効果てきめんなSandiskのフラッシュストレージ 最大31%オフ! (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー