“友人のチェックイン”をきっかけにした訪問、その割合は? IMJモバイル調べ調査リポート

» 2011年12月15日 15時07分 公開
[ITmedia]

 携帯電話の位置情報を使い、自分がどこにいるかを友人に伝える“チェックイン”機能を持ったSNSが増えている。IMJモバイルは12月15日、こうしたチェックインサービスがユーザーに与える影響などの調査結果をまとめ、発表した。調査では、Facebook、mixi、Foursquareのいずれかで友人のチェックインを見たことがあるユーザーのうち、約7割がそれらの場所を訪問した経験があることが分かった。

photo チェックイン経験率やチェックイン頻度

 同調査では、Facebookユーザーの65.2%、mixiユーザーの58.1%、Foursquareユーザーの94.1%がチェックインを経験していることが分かった。チェックイン経験者の約半数は、1日1回以上の頻度でチェックインを行っているという。利用のきっかけについては、「友人・知人からの勧め」が約5割、「SNSで友人のチェックインを見て」が約2割と、友人からの影響が大半を占めた。チェックインするのは「飲食店」が最も多く、40.9%。さらに「駅」(37.3%)、「テーマパーク」(25.4%)、「国内旅行先の都市」(23.4%)などが続いた。

 チェックインの理由は場所の種類によって傾向が異なり、飲食店・テーマパークでは「自分の行動記録としてとっておきたい場所だから」(26.7%・43.0%)、駅では「暇だったから」(34.7%)、空港では「自分のいる場所をみんなに知らせたいから」(36.5%)といった理由が多くなった。

 3サービスのユーザーのうち、友人のチェックインを見たことがあるユーザーはFacebookで55.6%、mixiで57.9%、Foursquareで88.2%存在した。これら閲覧経験者の半数以上が、友人のチェックインに対して「いいね!」やシェアをしていることも分かった。また、飲食店へのチェックインを見て「店舗・場所が気になった」ユーザーが32.8%、テーマパークへのチェックインを見て「チェックインされた場所に行きたくなった」ユーザーが26.0%いるなど、チェックインによる情報の拡散や興味喚起が起こっていることが分かった。


photo チェックイン閲覧者の反応

 チェックイン閲覧者のうち、チェックインされた場所に訪問したことがあるユーザーは、67.4%いた。そのうち39.2%のユーザーは、訪問した際に自らもチェックインした。その理由については、「チェックインした友人に知らせたかったから」が55.9%、「お店・場所が気に入って、それを友人に知らせたかったから」が44.1%、「お店のクーポンが欲しかったから」が32.4%と多かった。


photo 友人のチェックインをきっかけとした訪問経験や、その後のチェックイン経験、チェックインの理由

 調査は11月24〜25日、Facebook、mixi、Foursquareのいずれかを利用しているユーザー(全国20〜49才までの男女)を対象に、インターネット上で回答を集めた。有効回答数は632人。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年