ちょっと疑問(?)なW02Hの「デュアルバンド対応」Mobile Weekly Top10

» 2004年10月28日 19時49分 公開
[杉浦正武,ITmedia]

 先週のトップは、携帯でありながら液晶のない「ツーカーS」の記事。十分な調査に基づいて開発されたようで、なかなか興味深い。

 ところで先週、KDDIから受信最大2.4MbpsのPacketWINに対応した「W02H」が発売された(10月21日の記事参照)。800MHz帯と2GHz帯の「デュアルバンド」に対応しているところがポイントだ。

 もっとも、通信中にいくらCFカードの外観を見ても“いまどちらの帯域を使っているのか”は分からない。「やはり、状況に応じて空いている帯域を利用するのか?」と思ったが、実情は異なるようだ。

 既に掲載した記事でも触れたが(10月27日の記事参照)、W02Hでは「音声は2GHzのCDMA 1Xを優先して使う。パケット通信は800MHz帯のみ。カードとしては2GHz帯の電波は使えるが、2GHzのEV-DOは使えない仕様になっている」(KDDI広報)。なんと、2GHz帯を使うのは音声通話時のみなのだ。

 ここで、ちょっと考えてみてほしいのだが、CFカード型の端末を購入して音声通話をするユーザーがどのくらいいるだろうか? イヤホンなどを用意すれば音声通話が可能だとはいえ、そうした利用をするユーザーが少数派であることは間違いないだろう。

 KDDIは、800MHz帯と2GHz帯で免許を持っているが、電波の到達度・浸透率などで有利な800MHz帯をメインに使っている(9月5日の記事参照)。この姿勢を巡って、ドコモからの「少しズルイ」という非難の声や(2003年12月4日の記事参照)、ソフトバンクから「2GHz帯をもらっておきながら、有効活用していない。使わないなら返却せよ」との糾弾を招いたりしている。

 そうした流れの中で、800MHz/2GHzのデュアル対応通信カードをリリースしたことは面白いと思っていたのだが、これでは実質「シングルバンド」対応。KDDIを非難する声を封じこめるサービス……には、どうやらなりそうもない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年