小さな小さなスマートフォン「SmartGear49」で「CDレコ Wi-Fi」が使えるか試してみた(2/2 ページ)

» 2015年04月13日 15時09分 公開
[渡辺まりかITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

いざ取り込まん

 接続した次の問題は、ちゃんと楽曲を取り込めるかどうかだ。SmartGear49のメインメモリは1Gバイト、プロセッサはMediaTek製MTK6572(1.3GHzデュアルコアCPU)で、エントリークラスの格安スマホと同じようなスペック。処理能力的には大丈夫だと思うのだが……。

 恐る恐る「取り込み開始」ボタンをタップしたところ、心配をよそに楽曲が取り込まれていった。なお、取り込みの際、音質設定や保存先フォルダを選択できる。SmartGear49でどこまで高音質なものを再生できるか分からなかったため、音質は「標準(128kbps)」、保存先はmicroSDメモリーカード内の「music」フォルダに設定した。

photophoto 保存先フォルダの設定画面(写真=左)。専有メモリは500Mバイト未満なので、アプリが起動するか、また取り込めるかどうかの心配は杞憂であった(写真=右)

 取り込みにかかる時間は1曲につき1分20秒程度。もちろん曲の長さによって異なるが、今回は約18分ほどかけて再生時間約50分のアルバムを丸々取り込めた。

photo アルバムを取り込むのにかかった時間は18分7秒

 最後の問題は再生できるかどうかだ。まずはCDレコアプリ内で再生してみたところ、無事に再生できた。CDレコアプリの売りの1つである「歌詞表示機能」も正常に働いていた。

photophoto 取り込んだ曲情報も表示(写真=左)。著作権上モザイク表示にしているが、CDレコのウリである歌詞が表示されている(写真=右)

 この調子でガンガン曲を取り込んでいけば、“ちょっとお出かけ”の際に、年々大型化するスマホを持ち歩かず、また通信を確保しながら、ミニマムな構成で音楽を楽しめる。

photo SmartGear49にはイヤフォンジャックがないため、音楽はBluetoothヘッドセットで聞くことになる

 もちろん、普通のスマートウォッチでも便利なアイテムだ。最近では、CDドライブ非搭載のPCも増えている。PCレス、ケーブルレスで、手持ちのCDからスマホに楽曲を取り込めるCDレコ Wi-Fiは、そのような状況にマッチした製品だといえよう。

 PCにも接続できると、なお良いのだが……。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年