きらめくボディーと画面をバッチリ守る! Spigenの「HTC 10」用ケースとフィルムを装着してみた(1/2 ページ)

» 2016年06月30日 18時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 HTCのフラッグシップスマートフォン「HTC 10」が、日本でも「HTC 10 HTV32」として発売された。ダイヤモンドカットのボディーは質感も高く、現在のところ日本限定色となっているカメリアレッドは、メタル素材を多用するスマホとしては珍しい赤色系ということもあり、大きな注目を集めている。

 そんな美しいボディーを守るためには、スマホケースなり画面フィルムなりを活用することが一番手っ取り早い。そこで、Spigen(シュピゲン)が販売しているHTC 10用のスマホケース・画面フィルムをいくつか試しにHTV32に装着してみることにした。

 今回試すケースは、HTC 10用の「ウルトラ・ハイブリッド」「ネオ・ハイブリッド」「ネオ・ハイブリッド クリスタル」「ラギッド・アーマー」の4種類、画面保護フィルムは「クリスタル」だ。さっそく試してみよう。

(記事中の価格は、6月30日現在の税込価格)

今回装着するケースとフィルム 今回HTV32に装着するケースとフィルム。左からウルトラ・ハイブリッド、ネオ・ハイブリッド、ネオ・ハイブリッド クリスタル、ラギッド・アーマーと画面保護フィルムのクリスタル
HTC 10 HTV32(表面)HTC 10 HTV32(裏面) 今回ケースやフィルムを試すHTC 10 HTV32

ウルトラ・ハイブリッド(クリスタル・クリア)

 ウルトラ・ハイブリッド(Ultra Hybrid)は、柔らかいポリカーボネート製の透明背面パネルとTPU製のサイドバンパー(フレーム)を組み合わせたハイブリッドケースで、MIL規格に準拠した耐衝撃性能を備えている。サイドバンパーのカラーはクリスタル・クリアとローズ・クリスタルの2色展開で、今回はクリスタル・クリアを装着してみた。

ウルトラ・ハイブリッドを装着したHTV32(表面)ウルトラ・ハイブリッドを装着したHTV32(裏面) ウルトラ・ハイブリッドを装着したHTV32

 ウルトラ・ハイブリッドは米軍の物資調達基準である「MIL-STD 810G-516.6規格(MIL規格)」に準拠した耐衝撃性能を有している。ケースの四隅には、Spigenの耐衝撃ケースではおなじみのエアクッションを備えており、角からの落下に対する衝撃吸収性を高めている。キーの部分に来るボタンは固すぎず柔らかすぎず、適度な押し心地を確保している。

ウルトラ・ハイブリッドのエアクッションウルトラ・ハイブリッドのキーまわり 四隅のエアクッションが角からの保護性能を向上している(写真=左)。キー部分のボタンは絶妙な押し心地を確保(写真=右)

 HTV32の絶妙な色合いを楽しみつつ、カッチリとボディーを保護した人にお勧めのHTC 10用ウルトラ・ハイブリッドは、AmazonストアYahoo!ストア公式ストアで取り扱っている。参考価格は各色ともに2790円で、Amazonストアではクリスタル・クリアは2230円、ローズクリスタルは2510円で販売している。

ネオ・ハイブリッド(ガンメタル)

 ネオ・ハイブリッド(Neo Hybrid)は、ソフトTPU素材のスマホケースにポリカーボネート製のハードフレーム(バンパー)を組み合わせたSpigenの人気シリーズだ。ハードフレームのカラーはガンメタル、サテン・シルバー、シャンパン・ゴールドの3色を用意しているが、今回はガンメタルのハードフレーム付きのものを装着した。

ネオ・ハイブリッド(ガンメタル)を装着したHTV32(表面)ネオ・ハイブリッド(ガンメタル)を装着したHTV32(裏面) ネオ・ハイブリッド(ガンメタル)を装着したHTV32

 ネオ・ハイブリッドはウルトラ・ハイブリッドと同様にMIL規格に準拠した耐衝撃性能を有している。ケースの内側にはSpigen独特の衝撃吸収パターンが入っており、耐衝撃性能を高めている。握り心地も良好だ。

 なお、後で紹介するネオ・ハイブリッド クリスタルとは兄弟製品という位置付けとなっており、ハードフレームを相互に流用できる。

ネオ・ハイブリッドとネオ・ハイブリッド クリスタルを並べる ネオ・ハイブリッド(左)とネオ・ハイブリッド クリスタル(右)を並べる。ネオ・ハイブリッドの内側の衝撃吸収パターンは特徴的だ

 HTC 10用ネオ・ハイブリッドは、AmazonストアYahoo!ストア公式ストアで取り扱っている。参考価格は各色ともに3690円で、Amazonストアではサテン・シルバーは2950円、その他2色は3320円で販売している。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年