自作PCだから楽しめる“節電チューニング”入門イマドキのイタモノ(2/3 ページ)

» 2011年04月14日 10時34分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]

省電力といえどもパフォーマンスは妥協しない

 まず、インテルとAMD、それぞれの省電力構成でパフォーマンスはどの程度異なるのかを検証する。

PCMark Vantage(その1)
PCMark Vantage(その2)
Windows エクスペリエンス インデックス
TMPEGEnc(1080i AVHD->iPhone4 H.264)

 PCMark VantageはCore i3-2100TとAthlon II X2 250eで差が大きく開いた。Athlon II X2 250eは、MusicやCommunicationでCore i3-2100Tとの差を詰めるが、Productivityで大きく離される。とはいえ、Core i3-2100TとAthlon II X2 250eで実売価格が4000〜5000円程度異なるほか、マザーボードも最安クラスで3000円前後の差があるので、そのあたりの“コストパフォーマンス”も考慮する必要がある。

 Windowsエクスペリエンスインデックスでは、Core i3環境のスコアが高い。とはいえ、グラフィックス以外はでその差は各0.4ポイント内に収まっている。

 TMPGEnc Video Mastering Works 5によるエンコードテストで、CPUエンコード性能を比較すると、Core i3 2100Tは900秒であるのに対し、Athlon II X2 250eは約1600秒かかる。Core i3-2100TはAthlon II X2 250eの6割程度の時間でエンコード処理が完了することになる。Core i3-2100TはハードウェアエンコーダのQuick Sync Video(QSV)機能も統合しており、TMPGEncではこれが有効となる。QSVを有効にすると、900秒から729秒に短縮された。

 ここまで見ていくと、一般業務用途やエンコード処理ではCore i3-2100Tが優れ、エンターテインメント(エンコーディングを除く)ではAthlon II X2 250eでもまずまずの性能を出す。ただ導入コストではAthlon II X2 250eが数千円安い。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー