中国版CESで“びっくり”家電に遭遇する山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/2 ページ)

» 2011年08月03日 16時59分 公開
[山谷剛史,ITmedia]

最先端白物家電から特産食品まで

 CESといえば「ラスベガスで行われる世界最大級の家電」じゃないの、と多くの人は思うかもしれないが、中国でもCEA(米国家電協会。International CESの主催団体でもある)公認で行われている。その中国版CESが2011年も開催された。正式名称は「China International Consumer Electronics Show」だが“SINOCES”と略されることが多い。

 中国語では「中国国際消費電子博覧会」となるこのイベントは、2001年から青島で開催され、中国政府の商務部や科技部、情報産業省に相当する工業和信息化部など、公的機関がバックアップする。そのSINOCESで、“近い将来”の中国ITトレンドをチェックしてみたい。

 会場の「青島国際会展中心」は現代的、かつ、広大な建物だ。その入口でビジター登録をして中に入ると、来場者のほとんどがおじいちゃんとおばあちゃんであったりする。各企業ブースで耳にする質問も「これはどこのブランド?」「いくらで売ってるの?」という、実に消費者的な視点に限られる。もっとも、著名なPCメーカーの展示ブースの間に、特産品の食品やラジコンヘリの特売会場が紛れ込んでいたりするなど、買い物気分のおじいちゃんおばあちゃんも楽しめるところがSINOCESの特徴だったりする。

霧で煙るチンタオで行われた中国版CESこと「China International Consumer Electronics Show」は、広大な青島国際会展中心が会場だ(写真=左)。お姉さんも落ち着いた雰囲気(写真=右)

 SINOCESでは、白物家電、AV家電、IT家電、ホームセキュリティ、そして、中国が誇る“独自規格”の最先端技術が紹介される。中国の報道関係者でも、中国独自技術より家電やデジタルガジェットに興味を示すあたりが興味深い。

 SINOCESで出展した主な中国メーカーでは、PCの「レノボ」「神舟」や周辺機器の「愛国者」「紐曼」(Newsmy)などが目立つ。また、家電では総合家電メーカーの「ハイアール」や白物家電に強い「美的」(Midea)、テレビがメインの「海信」(Hisense)が参加していた。中国以外のメーカーでは、東芝がPCとテレビを、パナソニックがテレビを、マイクロソフトがXbox 360とKinectをアピールしている。ほかにも、独シーメンスやフィリップスが大規模のブースを構えていた。

 中国の独自規格を紹介するエリアでは、中国版DLNAこと「閃聯」(IGRS)や第3世代携帯電話の1つ「TD-SCDMA」、それにテレビとインターネットと電話回線を1つにまとめる「三網融合」(3つのネットの融合。技術名ではない)を展示していた。

これは炊飯器ではない!ハイアールが誇る世界最小洗濯機だ(写真=左)。そして、これはスイカクーラーではない! 中国ガランツが誇る球状電子レンジだ(写真=中央)。“オカマ”というメーカーが出展した電気自動車の価格は日本円で約40万円(写真=右)

休憩所と化していた三網融合ブース(写真=左)。静まり返るIGRSブース(写真=右)

いろいろな意味で“突っ込んだ”展示品で盛り上がる

 既存部品を参考に作ったと思われる製品も多いが、その一方で、“突き抜けた”製品も展示されている。レノボが独自に開発したという「楽OS」(LeOS)搭載のスマートフォン「Le phone」や(すでに出荷されているLe phoneはAndroidを導入している)スレートPC「楽Pad」(Le Pad)、また「紐曼」が展示していたオフィス向け電話機にPC本体を内蔵(?)した「鳳PC」などは、欧米日のメーカーでは見られない、いろいろな意味で“ユニーク”なモデルだ。

展示製品より、配布されるバックが目当ての来場者で盛り上がるレノボのブース(写真=左)。レノボが独自に開発したという“楽OS”を導入した「楽Pad」(写真=中央)。PCメーカーの神舟も「Lipad」なるタブレットデバイスを出してきた(写真=右)

マイクロソフトブースに集う来場者の目的は大部分がゲーム(写真=左)。激安PCで名をはせた神舟のブースは静まり返っていた……(写真=中央)。紐曼のオフィス向けPC内蔵(?)電話「鳳PC」(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー