Mac史上、最も薄く最も軽い「12インチMacBook」が登場Core M採用で初のファンレス設計、3色展開、USB-Cも

» 2015年03月10日 03時28分 公開
[ITmedia]

ウワサの12インチモデルは「新しいMacBook」として登場

 米Appleは3月9日(現地時間)、米国で開催されたスペシャルイベントにおいて、12型サイズの「新しいMacBook」を発表した(→「新しいMacBook」ファーストインプレッション)。

約13.1ミリの極薄ボディを実現した「新しいMacBook」

 「Mac史上、最も軽く、最も薄い」と紹介された新型MacBookは、重量が約920グラム(2ポンド)、本体サイズが280.5(幅)×196.5(奥行き)×35〜13.1(高さ)ミリ。厚さ17.3ミリの「11インチMacBook Air」と比較しても24%ほど薄いユニボディに、0.88ミリ厚(表面ガラスは0.5ミリ)とMacで最も薄く仕上げた12型Retinaディスプレイを搭載した。

 Retinaディスプレイの解像度は2304×1440ピクセル(226ppi/アスペクト比16:10/IPS方式)だ。液晶の開口率を高めることで、従来のMacが搭載するRetinaディスプレイより、30%エネルギー効率が高いLEDバックライトを内蔵した。

画面サイズは12型、解像度は2304×1440ピクセルのRetinaディスプレイを搭載

重量はわずか約920グラム(2ポンド)

「11インチMacBook Air」と比べても大幅に薄いボディ

 このほか、新しい技術も複数盛り込まれている。まず1つがフルサイズのキーボード。スイッチをシリコンの「シザー構造」からステンレスに改良した「バタフライ構造」を採用することにより、キーを17%大型化しつつ、キーのぐらつきを抑え、40%薄く、4倍正確な入力が可能になった。キーボードバックライトについては、キーの1つ1つにバックライトを埋め込んでエネルギー効率を高めている。

バタフライ構造を採用した新型のフルサイズキーボード

より薄いキーボードでも正確な入力が可能という

キー1つ1つの下にLEDを埋め込んだ独立型LEDのキーボードバックライトを採用

 2つ目がトラックパッド。感圧センサー内蔵の「感圧タッチトラックパッド」によって、通常のクリックのほか「強めのクリック」を検知できるようになり、Webブラウザでコンテキストメニューを表示したり、メールでカレンダーに登録するなど、トラックパッドを強く押し込む操作系が加わった。

 また、トラックパッドに少しずつ圧力を加えると、QuickTimeムービーを早送りする速度や、マップ上の場所を拡大する速さを変えられる「加速操作」、軽く押せば細い線、強めに押せば太い線を描ける「感圧スケッチ」といった機能も持つ。

新しいトラックパッドは感圧センサーによってタップの強弱を検知できる

トラックパッドのガラスの下に、感圧センサーとTapticエンジンを内蔵する

メールを開いて、住所を強くタップすると地図が表示される、といったように新しい操作系が追加される

 3つ目はファンレス構造。ロジックボードのサイズは11インチMacBook Airから67%小型になり、空いたスペースには、段状に作られた新型のリチウムポリマーバッテリー(39.7ワットアワー)を隙間なく内蔵。Wi-Fi接続環境で約9時間、iTunesムービー再生時で約10時間のバッテリー駆動時間を実現した。

MacBook初のファンレス設計を採用したことにより、ロジックボードのサイズを67%小型化

空いたスペースには、段状に作られたリチウムポリマーバッテリーが隙間なく敷き詰められる

新しいバッテリーの採用により、標準的なバッテリーに比べて容量を35%増加できた

 そして4つ目はインタフェース。新しいMacBookには、電源、HDMI出力、DisplayPort 1.2出力、アナログRGB出力、USB 3.1 Gen 1(最大5Gbps)を統合した新しいUSB-Cポートが搭載される。充電用には29ワットのUSB-C電源アダプタとUSB-C充電ケーブル(2メートル)が付属する。

 そのほか、通信機能はIEEE802.11a/b/g/n/acの高速無線LANとBluetooth 4.0を内蔵し、480pのFaceTimeカメラ、ステレオスピーカー、デュアルマイク、ヘッドフォン出力も装備した。

電源やUSB、映像出力を統合した小型のUSB-Cポートを初採用

この新しいUSBコネクタは裏表関係なく挿し込めるのも特徴だ

 ラインアップは、1.1GHz/最大2.4GHz動作のCore M、8Gバイトメモリ(LPDDR3-1600)、256GバイトPCI Express SSDを搭載する下位モデルと、1.2GHz/最大2.6GHzのCore Mと512GバイトSSDに強化した上位モデルを用意する。いずれもGPUはCPU内蔵のIntel HD Graphics 5300を利用する仕様だ。

 価格は順に1299ドル(日本では税別14万8800円)、1599ドル(同18万4800円)で、4月10日に発売される。カラーバリエーションはシルバー、スペースグレイ、ゴールドの3色、プリインストールOSはOS X Yosemiteだ。

ゴールドとスペースグレイ

シルバー

発売日は4月10日

主な仕様と価格

 なお、「MacBook Air」シリーズと「13インチMacBook Pro」もアップデートされ、即日発売される。

 アップデートの内容は、11インチ/13インチMacBook Airが、CPUを第4世代Core(Haswell)から第5世代Core(Broadwell)へ強化し、最大10GbpsのThunderboltポートから最大20GbpsのThunderbolt 2ポートに高速化。13インチMacBook Proも同様にCPUが第5世代に移行したほか、新しいMacBookに採用した感圧タッチトラックパッドを採り入れている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー