PC USER Pro

“Atomは遅い”はもう古い?――「Surface 3(4G LTE)」の性能を見極める「Surface 3」の気になるトコロ(2)(1/3 ページ)

» 2015年06月21日 06時30分 公開
[山口恵祐, 矢野渉ITmedia]

最新Atomプロセッサの実力を検証

 前回は、「Surface 3」の外観とインタフェース、基本スペックなどを「Surface Pro 3」と比較しながらチェックした。Surface 3は小型軽量なボディで、持ち運びに関しては好印象だったが、肝心の性能が備わっていなければ道具として意味がない。

よりコンパクトになった「Surface 3」

 Surface 3は、開発コード名「Cherry Trail」と呼ばれるIntelのタブレット向け最新Atomプロセッサを採用する。現行のWindowsタブレットに幅広く搭載されているBay Trail(開発コード名)の後継となるプロセッサで、特にグラフィックス性能を強化しているが、ここで「Atomには苦い思い出が……」と、過去を振り返る方も少なくないだろう。

 2008〜2009年頃に流行した「Netbook」と呼ばれる低価格ミニノートPCに数多く搭載されていたのもAtomだった。レスポンスの遅さを許容できれば、Webブラウジングやメールといった用途なら十分こなせたNetbookだったが、2010年にiPadが登場し、軽快に操作できるタブレットが台頭してくると、動作の鈍さが目立つようになり、市場から消えていった経緯がある。

 だがそれも昔の話。2008年からNetbookがこぞって採用した第1世代Atomの「Atom N270(1.6GHz、1コア/2スレッド対応)」から世代を重ねるごとに、プロセッサの性能は着実に進化してきた。

 そしてSurface 3に搭載される「Atom x7-Z8700」(1.6GHz/最大2.4GHz、4コア/4スレッド対応)は、Microsoftが「Surface Pro 3のCore i3モデルに対して、80%の能力を引き出せている」と公言するほどの性能を手に入れている。

CPU-Zで見たSurface 3のプロセッサ。14ナノメートルプロセスルールを採用した新世代SoC(System On Chip)のCherry Trailから、最上位の「Atom x7-Z8700」を採用する。4コア/4スレッドのCPUは、動作クロックが1.6GHz/最大2.4GHz、キャッシュが2Mバイト、SDP(特定シナリオを想定した電力指標)が2ワットだ(画像=左)。プロセッサには第8世代のIntel HD Graphics(Broadwell世代)が統合されている(画像=右)。従来のBay Trailが採用していた第7世代のIntel HD Graphics(Ivy Bridge世代)に比べて、実行ユニットを4倍の16基に増やし、描画性能を大幅に強化した

 今回テストしたSurface 3 4G LTEは、8Gバイトメモリ、128Gバイトストレージを搭載した上位モデルだ。ストレージはモバイルデバイス向けのeMMCを採用し、Samsung製「MDGAGC」が実装されていた。

Surface 3のデバイスマネージャ画面。内蔵する128GバイトeMMCは「Samsung MDGAGC」だ。無線LANとBluetooth 4.0のモジュールはSurface Pro 3と同じMarvell「AVASTER」シリーズだった

 今回は定番のベンチマークソフトを用いて、Surface 3のパフォーマンスを検証してみる。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー