PC USER Pro

HDMI入力に対応したTOUGHPADで4K映像撮影が変わる20型タブレットを外に持ち出す理由とは

» 2015年06月23日 20時56分 公開
[長浜和也ITmedia]

累計販売台数200万を目指すTOUGHPAD

 パナソニックは、6月23日にディスプレイ搭載堅牢タブレット「TOUGHPAD」シリーズの20型ディスプレイ搭載ラインアップに、新モデル「FZ-Y1CH」と「FZ-Y1CA」を追加した。出荷開始は8月25日の予定で、実売予想価格はFZ-Y1CHが36万円前後、FZ-Y1CAが33万円前後。

HDMI 2.0入力インタフェースを搭載した「FZ-Y1CH」

 システム構成はほぼ共通する。解像度は3840×2560ピクセルでアスペクト比は15:10だ。10点同時に対応するタッチパネルを内蔵する。OSは64ビット版 Windows 8.1 Pro Updateを導入し、CPUはCore i5-5300U(2.3GHz/最大2.9GHz、2コア4スロット、最終キャッシュ3Mバイト)を搭載する。無線接続ではIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 4.0が利用できる。

 本体サイズは、475(幅)×334(奥行き)×12.5(高さ)ミリで、重さは、FZ-Y1CHが約2.33キロ、FZ-Y1CAが約2.3キロ。この状態でバッテリー駆動時間は約1.5時間としている。

 両モデルには、本体搭載インタフェースとシステムメモリとストレージ容量に違いがあり、FZ-Y1CHはシステムメモリが8Gバイトでデータストレージが256GバイトのSSD、FZ-Y1CAはシステムメモリが4Gバイトでデータストレージが128GバイトのSSDになる。システムメモリはどちらも増設できない。

 本体搭載インタフェースでは、FZ-Y1CHが、Type-AのUSB 3.0とSDメモリーカードスロット、Mini DisplayPort出力、スマートカードリーダ、そして、映像入力インタフェースとしてHDMI 2.0を用意するのたいして、FZ-Y1CAは、Type-AのUSB 3.0とSDメモリーカードスロットのみになる。加えて、FZ-Y1CHでは、オプションで用意する電子ペンにも対応する。

FZ-Y1CHは本体に多数のインタフェースを搭載した。特に映像入力インタフェースとしてHDMI 2.0を備えたことで、これまでとは異なる業界や使い方の提案が可能になるという

「これまで持ち出せる4Kモニタがなかった」

 パナソニックは、発表当日に製品説明会を行い、新しく投入したTOUGHPADのコンセプトと特徴、そして、その特徴を生かした導入事例を紹介している。パナソニック AVCネットワークス社常務 ITプロダクツ事業部 事業部長の原田秀昭氏は、ITプロダクツ事業部の方向性としてこれまでの堅牢性に加えて4K技術を独自の強みとして法人ユーザーに集中することで業績が成長していると語っている。TOUGHPADシリーズは、堅牢タブレットという新しいカテゴリーを確立してグローバルで評価されており、その実績からパナソニックでは2016年度までに販売台数は累計100万台に達し、2018年度には累計200万台を目指すとした。

これまでの堅牢性に加えて4K対応も訴求することで、映像制作や医療における利用も提案していく

堅牢タブレットという新しいカテゴリーを確立したTOUGHPADはグローバルで評価が高く、2016年度には100万台、2018年度には200万台の販売台数を目指すという

 パナソニックAVCネットワークス社ITプロダクツ事業部4Kタブレット事業推進部 部長の宮下充弘氏は、今回投入したTOUGHPADで上位モデルになるFZ-Y1CHの特徴を紹介している。20型ディスプレイで解像度が3840×2560ピクセルの“4K”TOUGHPADは、すでに「UT-MA6」が登場しているが、FZ-Y1CHの特徴として、画像入力インタフェースとしてHDMIを搭載したこと、その、HDMIが4K解像度で60フレームレートを出力できるHDMI 2.0に対応していることを訴求する。なお、FZ-Y1CHでは、グラフィックスコアとしてCPUに統合したIntel HD Graphics 5500を利用しているが、ビデオプロセッシングにVIERAシリーズにも採用する専用エンジンを実装している。

映像入力インタフェースにHDMI 2.0を搭載して、4K60pで4:4:4の8ピット、4K60pで4:2:2の12ビットの再生に対応する

 HDMI 2.0の映像入力インタフェースを搭載したFZ-Y1CHの活用事例として宮下氏が取り上げたのが映像制作業界だ。4K動画の撮影現場において、ピントチェックのモニタとしてタッチ操作で画面をすぐに拡大できるほかに、可搬性のあるFZ-Y1CHが便利であることを訴求した。

パナソニックではFZ-Y1CHの活用場面として4K映像制作現場への提案を訴求する

 説明会では、博報堂プロダクツ フォトクリエイティブ事業本部 REMBRANDT 部長でCM制作にも携わる西島英二氏がゲストで登場し、屋外におけるCM撮影において、これまで、屋外に持ち出せる4Kモニタがなかったが、FZ-Y1CHなら外に持ち出せる4K映像モニタとして使えるので、屋外における撮影作業が大きく変わる可能性があると述べている。

博報堂の西島氏は、屋外における4K映像撮影現場において「持ち出せる4Kモニタ」としてFZ-T1CHを高く評価した

説明会会場でも、4Kカメラから出力した映像をFZ-Y1CHに表示して、撮影画像のチェックに使えることを紹介している

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー