2015年のアキバまとめ(前編)古田雄介のアキバPickUp!総集編(3/4 ページ)

» 2015年12月30日 17時20分 公開
[古田雄介ITmedia]

地味にならざるをえなかったBroadwell、やきもきさせたCompute Stick

 プラットフォーム全体の動きを振り返ると、4月以降にUSB 3.1対応マザー対応デバイスが登場して、その高速性に期待の声が集まったのが印象的だ。

 その後もUSB 3.1対応マザー(あるいは、USB 3.1カード付属マザー)が複数のメーカーから登場したが、すると今度は「M.2やSATA Express、USB 3.1と、高速規格が一斉に登場したことでマザーの土台が追いつかなくなってきている」(BUY MORE秋葉原本店)といった声が目立つようになってきた。

 その閉塞性と同時に語られたのは、次世代CPU「Skylake」と対応マザーの高性能ぶりだ。それゆえに、Skylakeが登場する夏までのCPUやマザーボード市場は全体的に待ちの雰囲気となり、ヒットが出にくい状況となっていた。6月中旬に登場したBroadwell世代の新CPU「Core i7-5775C」と「Core i5-5675C」が振るわなかったのは必然だったのかもしれない。

5月の大型連休直前に登場した玄人志向のUSB3.1対応外付けHDDケース「GW2.5FST-SU3.1」。3200円前後だった

5月下旬に撮影したBUY MORE秋葉原本店のマザー解説POP。「排他」の文字が各所にみられた

インテル「Core i7-5775C」と「Core i5-5675C」。初回価格は順に5万2000円前後と3万8000円前後だった

 なお、インテルはスティックPCのジャンルでも上半期に目立った存在だった。スティックPC市場は、5月の大型連休前までにマウスコンピューターがファンつきモデル「m-Stick MS-PS01F」を、ドスパラが自社開発の「Diginnos Stick DG-STK1」を投入するなどにわかに活気づいており、ここにインテルの「Compute Stick」が加わって盛り上げると期待されていた。

 しかし、Compute Stickは4月下旬と5月初旬の2度にわたって発売延期が発表され、店頭に並ぶのは6月中旬になってからだった

 満を持しての登場だったがいささか旬を逃した感があり、初回2万2000円前後だった価格がまもなく2万円切りで売られるようになっても反響は薄いまま。某ショップは「バリバリ使い倒すといった類いの製品でもないので、発売延期となっても正直そこまでの失望はなかったみたいです。出るなら買うけど、出ないならいいか、くらいの感じでしたから」と冷淡に振り返っていた。

4月末に2万1000円弱で登場したマウスコンピューター「m-Stick MS-PS01F」

5月の発売延期直後に撮影したパソコンハウス東映のショーケース。品物が各ショップに入荷しており、発売直前の延期だった

ようやく6月下旬に登場した「Compute Stick」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー