検索
2022年3月31日の記事
ニュース

OracleがOCIのラインアップを刷新。「最大のフレキシビリティを持ちながらシンプルなサービスを提供する」ことを目標に複数の新機能を発表した。今まで提供してこなかった領域のサービスを含め、攻めたラインアップだ。

土肥正弘,ITmedia
2022年3月30日の記事
2022年3月29日の記事
2022年3月28日の記事
ニュース

世界のCIOを対象にしたレノボの調査によると、現行の社内システムの少なくても半分は改善の余地があると指摘するCIOは5割を超え、2割はほぼ全てを入れ替えたいと考えていることが判明した。今後のシステム改変には、9割以上のCIOが新たな「as a Service」の利用を想定していることも分かった。

金澤雅子,ITmedia
2022年3月25日の記事
インタビュー

コロナ禍、甚大化する自然災害、米中貿易摩擦、サプライチェーンを狙ったサイバー攻撃――。これまでの環境に最適化されたシステムの見直しを余儀なくされるような変化が起こる中、サプライチェーン強靭化のために何が必要か。IT技術はそのためにどのような貢献ができるのか。

田中広美,ITmedia
ニュース

日立とServiceNowは、製造業向けに、製品セキュリティの向上を効率化する「PSIRT運用プラットフォーム」の提供を開始した。脆弱性情報と製品構成情報を一元管理し、PSIRTの業務を省力化しながら、セキュリティリスクの早期発見や対策を強化できる。

金澤雅子,ITmedia
ニュース

Microsoftはサイバー犯罪者集団「Lapsus$」によるサイバー攻撃を受けて、ソースコードが窃取された事実を認めた。流出したデータには顧客情報は含まれておらず、ソースコードを閲覧されたとしてもリスクはないと説明する。

後藤大地,有限会社オングス
2022年3月24日の記事
2022年3月23日の記事
インタビュー

エネルギー業界で進むDXを追う本連載に初のベンチャー企業が登場する。デジタルネイティブ企業であるデジタルグリッドはエネルギー業界のDXをどう見るのか。そして、同社が取り組む「エネルギーの無価値化」とは何か。

田中広美,ITmedia
ニュース

人材不足が続くIT業界で、採用活動に変化が起きている。企業は名門校にこだわらず、以前よりも柔軟な姿勢で幅広い人材を採用しようとし始めた。人材の多様性が豊かになることは、IT企業にとって人手不足の穴を埋める以上の意義もある。

Emilie Shumway,CIO Dive
2022年3月22日の記事
連載

サイバー攻撃はもはや情報システム部門だけではなく、従業員一人一人が当事者意識を持って対処すべき深刻な経営リスクです。今回は「こんなの当たり前だよ」と思っていることでも意外とできていないセキュリティのポイントを3つ紹介します。

宮田健,ITmedia
2022年3月19日の記事
2022年3月18日の記事
ニュース

OKIは、インフラモニタリングサービス「monifi」の販売を2022年4月に開始する。センサーで橋りょうなどインフラ構造物の振動や河川の水位など現場の情報を収集し、分析することで、インフラの劣化進行や災害状況を予測し、予防保全を最適化する。

ITmedia
2022年3月17日の記事
2022年3月16日の記事
インタビュー

エネルギー業界で進むDXを追う本連載に初のベンチャー企業が登場する。デジタルネイティブ企業でもあるデジタルグリッドはエネルギー業界のDXをどう見るのか。そして、同社が取り組む「エネルギーの無価値化」とは何か。

田中広美,ITmedia
ニュース

日本政府が2050年のカーボンニュートラル実現を掲げて以来、産業界で脱炭素化が進んでいる。企業にGHG排出量の把握と削減が求められる中、サプライチェーン全体の排出量算定と脱炭素ソリューション提供のワンストップ支援に向け、ゼロボードと豊田通商が協業を開始した。

田中広美,ITmedia
2022年3月15日の記事
ニュース

Linuxカーネルに特権昇格の脆弱性が存在することが明らかになった。この脆弱性は「Dirty Pipe」と呼ばれており、2016年に発見された類似する脆弱性よりも悪用が簡単だと言われている。確認とアップデートの実施が推奨される。

後藤大地,有限会社オングス
ニュース

テレワークやハイブリッドワークのセキュリティを確保したいと考える企業の中には、何から始めればいいか悩むところも多いはずだ。「ITmedia Security Week 2022春」の講演でレオンテクノロジーの守井氏が、真っ先に対処すべき17項目を発表した。

宮田健,ITmedia
2022年3月14日の記事
特集

効率と原価を重視したオペレーションを強みとするフードチェーンが相次いでダイバーシティ、イクオリティ、インクルージョンへの投資を発表した。イメージ戦略やマーケティング施策だけでは説明し切れない大規模投資だ。

Alicia Kelso,Restaurant Dive
2022年3月12日の記事
2022年3月11日の記事
2022年3月10日の記事
ニュース

セールスフォース・ジャパンは、企業の環境データを分析し、温室効果ガス削減を支援する「Net Zero Cloud 2.0」の提供を開始した。スコープ1〜3の排出量を高精度に算定し、ネットゼロに向けた目標設定と進捗管理などを最適化する。

金澤雅子,ITmedia
2022年3月9日の記事
2022年3月8日の記事
特集

サードパーティーデータが使えない中で、オンラインマーケティングの品質を高めるにはどんな方法が考えられるだろうか。検索ビッグデータを公開するヤフーは、個人情報を提供しない一方でさまざまな消費者ペルソナの嗜好や行動を探るヒントとなるデータを公開している。これらのデータはどう稼ぐ力に反映させればいいのか。ヒントを紹介する。

土肥正弘,ITmedia
ニュース

Linuxのコンテナをエスケープできる脆弱性が発見された。正しくセキュリティ機能を適用していればエスケープを回避できるが、条件を満たす場合はエスケープやユーザーの特権昇格が可能になるという。

後藤大地,有限会社オングス
2022年3月7日の記事
2022年3月5日の記事
2022年3月4日の記事
2022年3月3日の記事
ニュース

NTT Comは、ゼロトラスト型セキュリティプラットフォーム「WANだふる VxGPlatform」の提供を開始した。セキュリティ担当者を配置できない中小企業を対象に、ゼロトラストを中心とした機能を導入から保守までを一元的に提供する。

ITmedia
ニュース

セキュリティ企業のExtraHop Networksがランサムウェア攻撃に関する調査レポートを公開した。同社は調査結果を踏まえて「ランサムウェア攻撃を仕掛けるためのネットワークへの侵入を完全に防止するのは不可能だ」と指摘する。

後藤大地,有限会社オングス
2022年3月2日の記事
ニュース

日立製作所など8団体は、産官学での分野を超えたデータ連携を実現する「分野間データ連携基盤技術」を開発した。データカタログを共通化することで、分野をまたぐ分散型のデータ検索や利活用を容易にする。交通、観光・旅行などの分野で社会実装に向けた実証を開始する。

金澤雅子,ITmedia
2022年3月1日の記事
ニュース

日立システムズと東海村は、業務を可視化してDXによる業務量削減効果を測る検証を実施した。業務を内容別に分類して計測した結果、わずか18%の業務が業務量全体の80%を占めることが分かった。

ITmedia
ページトップに戻る