ユーザー企業が“本当に欲しい”クラウドを探る【後編】
【徹底比較】マルチクラウドを見据える「マネージドクラウド」14社
業務システムで利用可能なITインフラとして「マネージドクラウド」に焦点を当てる。ユーザーにはどのようなサービスの選択肢があるのか。後編では“個別要求”をテーマに比較した。(2014/9/25)
ユーザー企業が“本当に欲しい”クラウドを探る【前編】
【徹底比較】充実の「マネージドクラウド」14社を“クラウドらしさ”で比較
業務システムで利用可能なITインフラとして「マネージドクラウド」に焦点を当てる。ユーザーにはどのようなサービスの選択肢があるのか。前編では“クラウドらしさ”をテーマに比較した。(2014/9/24)
導入事例:
福岡県添田町、日立の自治体用クラウドサービスを利用
福岡県添田町は、日立の自治体ソリューション「ADWORLD 自治体クラウド」の利用を開始した。(2014/5/22)
日立、AWS対応のミドルウェア従量課金サービスを提供へ
日立のミドルウェアをAmazon Web Servicesでオンデマンド利用できる仕組みを新たに提供する。(2014/5/8)
導入事例:
広島工業大、3次元CADも利用可能なVDIシステムを構築
日立のクラウドソリューションを活用して4500人以上の学生が利用するシンクライアント環境を稼働させた。(2014/4/14)
日産自動車が始めた「ビッグデータビジネス」の狙い
日産は2013年、電気自動車「リーフ」の走行情報を外部企業向けに販売する事業をスタートした。同社にとって初となるビッグデータビジネスの狙いとは――。(2014/3/31)
日立とAWSのクラウドが直結――4月から
日立のクラウドソリューション「Harmonious Cloud」とアマゾン ウェブ サービスをつなげる「クラウド間接続サービス for AWS」を開始する。(2014/2/27)
PR:スマホやタブレットを安全に活用したい企業のためのTipsとは?
スマートフォンやタブレットを業務で利用したくても、セキュリティ面に不安があるという企業は多いはずだ。本稿では、追加コストや手間をできるだけかけずにデータ保護やリスク管理を行うための方法を紹介しよう。(2013/6/17)
AWSの本格的な企業利用は進むか:
日立、自社クラウド体系「Harmonious Cloud」とAWSの連携強化へ
エンタープライズ向けクラウドサービスを自社環境で展開してきた日立グループが、AWSとの連携を強化する。専用線接続環境などでエンタープライズ要件を担保しながら柔軟なクラウド利用の選択肢を追加する狙いだ。(2013/6/3)
日立グループ、AWSとクラウドサービス連携を本格始動
日立グループ各社の製品のAWS対応を推進するほか、ハイブリットクラウドやSAP製品のAWS上での構築、認定技術者の育成などを進める。(2013/6/3)
AzureとHarmonious Cloudで提供:
「リーフ」のプローブ情報分析結果がクラウド経由で利活用可能に
テレマティクス情報の活用が本格化。日産と日立が車両情報を活用したサービス提供を開始する。(2013/5/16)
展示会レポート:
展示会で見たIT業界トレンドその1――データ処理高速化がもたらす経営革新、通信高速化の技術
クラウド、DWH&CRMなどのテーマで、ITベンダ各社が結集したイベントをレポート。会場から業界トレンドの一部を抜き出して紹介します。(2013/5/10)
日立と日本MSが仮想化分野で連携強化 VirtageとHyper-Vの二重仮想化をサポート
サーバを論理分割する仮想化機構「Virtage」上にHyper-Vで仮想サーバを構築する二重仮想化の仕組みを日立がサポートする。柔軟なクラウド運用に寄与するという。(2013/1/24)
3分野に注力、2015年度に売上高2兆3000億円を狙う 日立 情報・通信システム社
日立製作所は、情報・通信システム社の事業戦略説明会を開いた。具体的な業績目標を示し、注力していく事業分野を強調した。(2012/12/19)
ITインフラは持つべきか/持たざるべきか【後編】
ユーザー企業3社座談会 ITインフラはどこまで外に出せるか?
ユーザー企業の情報システム部門/情報システム子会社で働く読者を集めた座談会リポート。後編では、アウトソースの活用状況、パブリッククラウドへの意向について話を聞いた。(2012/11/26)
声でつながるSNS「talkfield」、実用化に向けて日立製作所とBS-TBSが提携
talkfieldのトライアルも開始。トライアル期間中は矢口真里さんのファンクラブでも利用される。(2012/11/8)
日立とBS-TBS、音声SNS「talkfield」を共同展開 15秒以内の“声”でやり取り
日立製作所とBS-TBSが音声SNS「talkfield」の試験運用を開始。公式サイトで申し込めば利用でき、スマートフォンアプリ上で他ユーザーと音声を使ったやり取りを楽しめる。(2012/11/6)
クラウド分野で戦略的提携、日立製作所とVMware
日立製作所と米VMwareはクラウドコンピューティング分野で戦略的提携を結ぶ。(2012/11/5)
日立、メールとスケジュールに特化したグループウェアを提供 月額630円から
メール機能とスケジュール機能に特化したグループウェア製品を日立製作所がSaaS型で提供。価格は1ユーザー当たり630円/月から。(2012/6/21)
Weekly Memo:
三者三様のWindows Azureパートナーシップ
日本マイクロソフトが4月、クラウド事業でNEC、日立製作所と相次いで提携した。この動きからWindows Azureパートナーシップのありようについて考察したい。(2012/5/1)
国内外で一貫したクラウドサービスを実現 日立とマイクロソフトが提携
日立製作所と日本マイクロソフトは両社のクラウドサービスを連携させて、グローバル展開する企業に提供する。(2012/4/13)
日立、ビッグデータとスマートシティ向けのクラウドサービスを提供
日立はクラウドソリューションの新領域として「ビッグデータ利活用サービス」と「スマートインフラサービス」を開始する。(2011/11/24)
法政大学、日立のクラウドソリューションで学内クラウド環境を構築
法政大学は7日、学内クラウド環境を実現する新システム基盤「情報システム2011」が本格稼働したことを発表した。サーバやストレージの台数を従来比で約50%削減し、業務処理量に応じたITリソースの動的割り当てが可能になったという。(2011/11/7)
北大、国内最大規模の学術クラウドシステムを日立製作所と共同提供へ
北海道大学情報基盤センターは、国内最大規模の学術クラウドシステム「北海道大学アカデミッククラウド」を構築。11月1日よりサービスを開始すると発表した。(2011/10/31)
SMB向けストレージ製品紹介:日立製作所
ファイル仮想化を推進するSMB向けプラットフォーム「Hitachi Virtual File Platform 50」
日立製作所が2011年9月に発表した仮想ファイルプラットフォームのエントリーモデル「Hitachi Virtual File Platform 50」。同社の製品の特徴であるファイル仮想化機能をSMB向けに提供する。(2011/10/6)
日立製作所、Lotus Notes/Dominoのクラウドサービスを開始
日立製作所は、中堅・大企業向けに「情報共有基盤サービス Lotus Notes/Domino Edition」をSaaS型で提供する。(2011/7/1)
日英中言語混在環境にも対応:
グローバル開発プロジェクト管理もクラウドツールで
複数拠点・社内/外をまたぐ開発プロジェクトの管理をクラウドで実現するサービスが登場。海外企業との情報共有などをスムーズに実現する。(2011/6/14)
日立、事業継続性を高めるクラウドソリューションを発表
日立はクラウドソリューション「Harmonious Cloud」にBCM(事業継続性管理)に対応するサービスを追加する。(2011/6/3)
この木なんの木? MINONARUKI:
生産管理もクラウドで――日立グループの業務向けクラウドサービス購入サイト
低価格で最新業務アプリケーションを。中小企業でも手が出る価格のクラウドサービスが登場。会計から生産管理、在宅勤務まで、多様なサービスを1つのサイトで購入できる。(2011/5/13)
NEWS:
生産管理もクラウドで――日立グループの業務向けクラウドサービス購入サイト
中小企業でも手が出る価格のクラウドサービスが登場。会計から生産管理、在宅勤務まで、多様なサービスを1つのサイトで購入できる。(2011/5/13)
プライベートクラウドソリューション最前線【第6回】
“日立クラウド”の実績で提供 〜プライベートクラウドを3週間で構築するレディーメード型パッケージ
自社事例のノウハウを基にクラウドソリューションを体系化した日立は、必要なハードウェア/ソフトウェアがあらかじめ設定された、レディーメード型のプライベートクラウドパッケージソリューションを提供する。(2011/1/21)
日立、BladeSymphonyにハイエンドモデルを追加――I/O割り当ての柔軟性を向上
日立はブレードサーバにハイエンドモデルを追加する。専用のI/Oスロット拡張装置を用意し、構成の柔軟性を向上した。「N+1コールドスタンバイ」構成をとる際の構築負荷も軽減する。(2010/7/14)
伴大作「フクロウのまなざし」:
大手コンピュータ3社のクラウド戦略
経営に携わる方も、唐突に出てきたようにも見える「クラウド」について、知識を持つことが重要と考える。(2010/5/28)
日立、グループ各社のクラウド専門家を結集した「クラウド事業統括本部」を設立
日立はグループ各社のクラウド事業推進部門の主要メンバー約300人を集め「クラウド事業統括本部」を設立する。グループ全体のクラウド戦略立案やノウハウの共有を担う。(2010/5/27)
NEWS
日立、連結納税ソリューション「C-Taxconductor」をSaaS型で提供
連結納税ソリューション「C-Taxconductor」をSaaS型で提供する。一部アプリの利用環境にシンクライアントを採用。導入費用を抑えるだけでなく迅速に連結納税制度に対応できる。(2010/2/19)
丸山不二夫も感心:
クラウドを支える旗艦データセンターは“エコロジー&エコノミック”だった
2009年に新設された日立の旗艦データセンターは「環境配慮型」であることが特徴。早稲田大学の丸山客員教授もその取り組みを評価しているようだ。(2010/2/15)
NEWS
日立、SOA基盤製品の機能強化で仮想サーバの構築時間を10分の1に
日立製作所は、統合システム構築基盤「Cosminexus V8」に新機能を追加。仮想化対応の強化、システム開発生産性の向上を図り、迅速なシステム構築が可能になるという。(2010/1/29)
栗原潔のクラウドレポート:
日立のクラウド戦略――コストより信頼性を重視
アナリストの栗原潔氏が国内主要ベンダーのクラウド戦略について取材する。今回は日立製作所クラウド事業推進センタ担当部長、小川秀樹氏に聞いた。(2009/12/10)
日立製作所、プライベートクラウドの構築サービスを発表
日立製作所は企業内にクラウドコンピューティング環境を構築するサービスと、プラットフォームを提供するサービスの強化を発表した。(2009/10/30)
クラウド時代のデータベース新潮流:
クラウド時代のデータベースを考える
クラウドコンピューティングがバズワードの域を超え、IT業界の新しい潮流として認知されはじめている。このキーワードを企業はどうとらえればいいのか。技術の観点から考えてみる。(2009/10/27)
システム構築の新標準:
プライベートクラウド構築を現実解にする
プライベートクラウドには、運用のガバナンスの整備や業務プロセスの標準化など、乗り越えておくべき課題が多い。大手ベンダーが提供するサービスを正しく理解することで、プライベートクラウド構築は実現に近づく。(2009/7/31)