ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「ケータイ国際フォーラム」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ケータイ国際フォーラム」に関する情報が集まったページです。

テーマは「ケータイと人の未来」――第10回ケータイ国際フォーラム開催
3月16日、17日の2日間、京都で第10回ケータイ国際フォーラムが開催される。テーマはケータイと人の未来。セッションには企業のキーパーソンや有識者が登場する。(2011/2/9)

モバイル業界のキーパーソンが勢揃い――第8回ケータイ国際フォーラム開催
3月11日と12日の2日間、京都で「第8回 ケータイ国際フォーラム」が開催される。セッションや講演には、元ドコモの夏野氏や総務省の谷脇氏をはじめとするキーパーソンが多数登場。一部の講演はインターネットで中継する。(2009/2/25)

ユビキたス、子供の行動履歴を確認できる「どこ・イルカ」を4月6日に発売
ユビキたスは、ケータイ国際フォーラムで展示していた、ウィルコムのPHS網を利用する児童見守りグッズ「どこ・イルカ」を4月6日から発売する。(2006/3/22)

小川社長が語るインデックスの成功と虚脱感――そして第2の成長期へ
いまやIT企業の雄となったインデックス。携帯コンテンツを手がける小さなベンチャーは、いかにして売上1000億円を目指す事業者にまで成長したか。小川社長が話した。(2006/3/20)

3月11日〜17日:
5分で分かる、今週のモバイル事情
独ハノーバーで開催されたCeBIT 2006のニュースで始まった1週間。金曜日には、ソフトバンクによるボーダフォン買収について正式発表が行われた。また、バンダイはウィルコムのW-SIMを利用したキッズケータイを発表した。(2006/3/17)

ケータイ国際フォーラム:
ウィルコム網を使った見守りグッズ「どこ・イルカ」を展示
ウィルコムブースには、児童見守りグッズ「どこ・イルカ」が展示されていた。子供に持たせておけば、PHS網を使って位置情報を確認できる。(2006/3/17)

ケータイ国際フォーラム:
イー・アクセス千本氏、携帯業界を斬る「国家として致命的ミス犯した」
「ケータイ国際フォーラム」講演で、イー・アクセスの千本会長が業界の問題を一刀両断にした。ライブドア問題やソフトバンクの動向、国内携帯メーカーの不振まで幅広く話した。(2006/3/16)

ケータイ国際フォーラム:
モバイル業界に明日はあるか? 危機感にじませる津田会長
「ケータイ国際フォーラム」の講演にボーダフォンの津田会長が登場。通信業界が直面する苦境に触れ、是正するなら早期に取り組むべきだと警鐘を鳴らした。(2006/3/16)

ケータイ国際フォーラム:
早速展示されていた「905SH」――HSDPA携帯も、会場フォトリポート
「第5回 ケータイ国際フォーラム」展示会場では、通信キャリアや携帯メーカーが展示を行っている。各ブースの様子をフォトリポートでまとめる。(2006/3/16)

ケータイ国際フォーラム:
いつもの通話と同じ感覚でVoIP――ビジネス携帯の上位モデル「E02SA」
ケータイ国際フォーラム会場で、WIN対応のビジネスケータイ「E02SA」が展示されていた。PBXベンダーとも提携して、オフィスで内線電話として使えるようにするという。(2006/3/15)

ケータイ国際フォーラム:
リモートロックのデモも――ビジネス携帯「B01K」を触ってみた
大型バッテリーを装備し、リモートでデータの削除などを行える「B01K」が展示されていた。実際にリモートロックのデモも見ることができた。(2006/3/15)

ケータイ国際フォーラム:
「ボイジャー計画とウィルコムの共通点」――八剱社長
純減傾向だったウィルコムを、立て直すことに成功した八剱社長。同氏が話す、ウィルコム好調の理由とは? ヒントは「ボイジャー計画との共通点」だ。(2006/3/15)

3月4日〜10日:
5分で分かる、今週のモバイル事情
ソフトバンク、ボーダフォン買収。買収額は2兆円規模──そんなニュースで始まった、この1週間。法人向け携帯、GSM対応のローエンド携帯など、特化型端末もお目見えした。(2006/3/10)

ソフィア・クレイドル、BREWプロファイリングツール「MIHAI3」を開発
(2006/3/7)

無線LAN搭載機も──KDDI、ビジネス携帯「B01K」「E02SA」を発表
KDDIは、法人向け携帯電話2機種を発表した。1Xの「B01K」とWINの「E02SA」の2モデルを用意。E02SAは802.11b/g準拠の無線LAN機能も備える。(2006/3/6)

CeBIT Asia 2004:
日本人も欲しい? “上海的松下携帯”一挙展示
4月26日に上海で開幕したアジアの国際総合見本市「CeBIT Asia 2004」。松下電器産業ブースには中国市場向け携帯端末が勢ぞろいしている。同社は中国でどのような端末ラインアップを揃えているのか?(2004/4/27)

外から家電を操作する、FOMAの“何でもアダプタ”
外出先からFOMAをリモコンにして、テレビを見たり、クーラーを入れたり、ペットにえさをやったり──。ドコモは携帯電話とモノの連携を一歩進めるコントローラを開発した。(2004/3/30)

モバイル端末による「ワイヤレスP2P」、その使い道は?
多数のモバイル端末がP2P接続して、その場でメッシュ状のネットワークを構築する「ワイヤレスP2P」。技術としての可能性は十分だが、実際にどう商用展開するかとなると、各社とも方向性が分かれている。(2004/3/26)

ケータイ国際フォーラム:
パナソニック海外端末から「布アンテナ」まで 〜会場で見つけた変なモノ
京都で開催されていた「ケータイ国際フォーラム」では、携帯にまつわるさまざまな展示が行われていた。中でもユニークさで目を引いたものを、まとめて紹介しよう。(2004/3/20)

ケータイ国際フォーラム:
携帯アプリで「ガンダムがスムーズに動く」秘密
いまや携帯電話は、ゲーム端末としても魅力あるデバイスになっている。しかし、メモリ容量の制限がある中で表現力を高めることは、なかなか難しい。ソフィア・クレイドルの工夫とは?(2004/3/19)

3月13日〜3月19日:
5分で分かる 今週のモバイル事情
CeBITが開幕し、欧州向けメガピクセル端末が続々と登場。auのグローバルパスポートは5月にも海外とのパケットローミングを開始する。また「ドコモが6月にも定額制を始める」とマスコミが報じるなど、話題にこと欠かない1週間だった。(2004/3/19)

東芝、「Advanced Digital Media Server」を国内でお披露目
京都で3月17日から18日にかけて開催された、「ケータイ国際フォーラム」会場で、東芝は「Advanced Digital Media Server」(ADMS)を参考出展していた。(2004/3/19)

ケータイ国際フォーラム:
FOMAカードを挿した「家電コントロール端末」を参考出展
NTTドコモは「ケータイ国際フォーラム」で、PCカード型FOMAの挿さった家電コントロール端末「AVアダプタ」(仮称)を参考出展した。宅内の監視を行えるほか、家電製品の遠隔操作が可能だ。(2004/3/18)

ケータイ国際フォーラム:
1x WIN導入で「データ利用に確かな変化」 〜KDDI、高橋氏
業界でいち早く、携帯電話での“データ通信定額制”を打ち出したKDDI。同社の資料を見る限り、まずは思惑どおりの成果が上がっているようだ。ユーザーデータがどう変化したか、見てみよう。(2004/3/18)

ケータイ国際フォーラム:
A5504TにTK41、SH900iとD900iも 〜未発売端末が揃う会場
移動体製品を中心とするIT総合見本市、「第3回ケータイ国際フォーラム」が、3月17日から18日にかけて開催されている。会場には、未発売の端末が多数出展され、一般ユーザーも気軽に手にとって機能を試せる。(2004/3/18)

ケータイ国際フォーラム:
将来は3次元映像のやりとりも〜 ドコモ立川社長が描く“未来”
3月17日、京都で「第3回ケータイ国際フォーラム」が開幕した。トップカンファレンスに登場したNTTドコモの立川敬二社長は、携帯業界の未来や、今後の国際展開などについて方針を話した。(2004/3/17)

みあこネット、公衆無線LAN基地局のオーナーを募集
(2004/3/8)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。