ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「バージニア・ロメッティ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「バージニア・ロメッティ」に関する情報が集まったページです。

IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ
不安定な世界情勢が続く中で、物価高や継続する円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載の第12回は、日本IBMの山口明夫社長だ。(2024/4/23)

IBMプレジデントのホワイトハースト氏(元Red HatのCEO)が辞任
IBMのRed Hat買収でIBM入りし、2000年から同社プレジデントを務めてきた前Red HatのCEO、ジム・ホワイトハースト氏が辞任した。後任はまだ発表されていない。ホワイトハースト氏はシニアアドバイザーとして同社にとどまる。(2021/7/5)

「Box」vs.「Dropbox」――独立系クラウドストレージの覇権争いはどうなる? 機能の進化から戦略を読み解く
独立系クラウドストレージとして、国内外で多くのユーザーを抱える「Box」と「Dropbox」。両社にはどのような強みと弱みがあり、互いに勝つためにはどんな取り組みが必要なのか。近年の機能追加をもとに、両社の戦略と展望を読み解く。(2020/3/2)

IBMのジニー・ロメッティCEOが退任 クラウドトップのクリシュナ氏が後任
IBMのバージニア(ジニー)・M・ロメッティCEOが4月に退任する。後任はクラウドのトップ、アービンド・クリシュナ氏。社長は傘下のRed HatのCEO、ジム・ホワイトハースト氏が務める。(2020/1/31)

2020年のクラウド業界も予測:
2019年、AWS以外が「マルチクラウド」をあおった理由――相次いだ買収劇と勢力図の変化を解説しよう
競合同士による協業やクラウドベンダーによる他社の買収劇が相次いだ2019年。読者がよく耳にしたのが「マルチクラウド」「コンテナ」といった用語だったのではないか。その裏側には、これまでの競争の形を大きく変えた各ベンダーの思惑がある。(2019/12/25)

AppleやTeslaなど多数のIT企業CEOが米政権の「パリ協定」残留求める公開書簡に署名
AppleやTeslaなど多数のIT企業CEOが米政権の「パリ協定」残留求める公開書簡に署名(2019/12/3)

ベテラン記者が裏側を読み解く:
AWS、MS、Google――群雄割拠の“クラウド戦国時代”を制するのは誰だ?
企業向けのクラウドは、ここ数年で圧倒的に充実し、IaaSやPaaSなどその機能や運用の選択肢も増えた。顧客やニーズの変化を受け、大手ベンダーはときに競い合い、ときに手を組む。その裏側に見える各社の狙いや、未来への展望を探った。(2019/7/16)

Barclays Bankが試験導入
「IBM Q System One」が切り開く量子コンピュータの未来
いつの日か、量子コンピューティングは宇宙の謎を解き明かすかもしれない。量子コンピューティングを早期導入したBarclays Bankの前に今立ちはだかる最大の壁は、量子コンピュータで実行できる程度に問題をシンプルにすることだ。(2019/3/26)

Weekly Memo:
なぜ今、IBMの傘下に入るのか――Red HatのCEOが語った買収劇の背景
業界関係者に大きな衝撃をもたらしたIBMのRed Hat買収。先週、その両CEOが相次いで来日し、自社イベントでの講演や記者会見に臨んだ。今回の動きについて、両CEOは何を語ったのか。(2018/11/12)

IBM Think 2018 Report:
企業向けAIの条件、学習スピードとデータの保護がカギに
すべてのブランドを一堂に集めたIBM初のカンファレンス、「IBM Think 2018」がラスベガスで行われている。メイン会場では、AIやクラウドなど、IBMにとって負けることが許されない重要なテクノロジーやソリューションの基調講演が続いている。(2018/3/22)

IBM Think 2018 Report:
VerizonやRBC、北米の老舗企業がクラウドとWatsonで勝ち組に
今週、IBMはWatsonやクラウドをはじめとする、すべてのブランドを集結させた初のカンファレンス、「IBM Think 2018」をラスベガスで開催している。ロメッティCEOは、IBM CloudとWatsonで変革を進めるVerizonやRBCをステージに引き上げた。(2018/3/22)

Weekly Memo:
IBM WatsonとSalesforce Einsteinの“AI連携”で何が起こるのか
IBMとSalesforce.comが2017年3月に発表した戦略的提携に伴い、日本IBMがSalesforce製品を活用した事業を本格的に開始した。注目されるのは、両社提携の最大の眼目であるAI連携が奏効するかどうかだ。(2017/7/3)

イーロン・マスク氏、トランプ大統領の助言会議で移民規制令を議題に
ドナルド・トランプ米大統領の戦略・経済フォーラムのメンバーであるイーロン・マスク氏が、2月3日の初めての会合で移民規制の大統領令を議題にするよう提案し、話し合ったとツイートした。(2017/2/5)

イーロン・マスク氏、トランプ次期大統領の経済助言チームメンバーに
ドナルド・トランプ次期大統領のITトップ懇談会に出席したTeslaやSpaceXの創業者、イーロン・マスク氏と、出席しなかったUberのトラビス・カラニックCEOが、トランプ氏の「戦略・政策フォーラム」に参加する。懇談会に参加したメンバーも明らかになった。(2016/12/15)

トランプ次期大統領のITトップ懇談会、行くCEO行かないCEO
トランプ次期米大統領が12月14日にニューヨークのトランプタワーで開くITトップとの懇談会には、Appleのティム・クックCEO、Alphabetのラリー・ペイジCEOなどが出席すると、米Recodeが報じた。(2016/12/12)

【後編】Gartner Symposium/ITxpoリポート
IT部門が使える“IT予算”はたったの3割?
全社のIT予算のうち、IT部門が管理しているのは32%にすぎない。IT部門以外の部門によるIT予算の執行は何を意味するのか? 「コグニティブコンピューティング」などの話題とともにお届けする。(2015/11/16)

【前編】Gartner Symposium/ITxpoリポート
『カールじいさんの空飛ぶ家』は“早く失敗する”文化が生み出した、Pixar社長が語る
米Gartnerが最近開催した年次イベントから、「失敗の2つの側面」「コグニティブコンピューティングに賭けるIBM」「データ責任者と分析責任者の違い」といったトピックを取り上げる。今回はその前編。(2015/11/9)

週末アップルPickUp!:
2015年「世界で最も影響力のある人物」ランキング、IT界の有名人は何位?
気になるティム・クックCEOの順位は……(2015/11/6)

Weekly Memo:
公の場に初登場した日本IBM新社長が語った「ビジネスの勝負どころ」
今年1月に日本IBMの社長に就任したポール与那嶺氏が先週、顧客企業向けの自社イベントで講演を行った。公の場に初登場した同氏が語った「ビジネスの勝負どころ」とは――。(2015/5/25)

日本郵政グループ、Apple、IBMが業務提携 3300万の高齢者にサービス提供
高齢者に向けたサービスの実現を目的に、iPad活用などの実証実験を始まる。(2015/5/1)

FacebookのザッカーバーグCEO、北京のインタビューで中国語を披露
中国訪問中のFacebookのマーク・ザッカーバーグCEOが、北京の清華大学での公開インタビューを中国語でこなし、聴衆を沸かせた。(2014/10/23)

松岡功の時事日想:
オフィス/エンタープライズ改め「ワーク」に? IT製品の名称が変わりつつある、その理由
「for Enterprise」から「for Work」へ……最近、IT製品の「名称変更」が目立っている。一見同じ意味合いのようだが、わざわざ名称を変えるのはなぜか。その違いには「働き方の変化」が映し出されている。(2014/10/22)

IBM、赤字の半導体事業を15億ドル支払ってGLOBALFOUNDRIESに譲渡
IBMは、1月のx86サーバ事業のLenovoへの売却に続けて、半導体事業のGLOBALFOUNDRIESへの売却を発表した。半導体研究は継続するが、クラウド、モバイル、ビッグデータへのシフトを加速する。(2014/10/21)

Weekly Memo:
SAPとIBMの協業拡大で見えてきたIT業界の対立構図
SAPとIBMが先週、クラウド事業での協業を拡大すると発表した。この動きはIT市場にどんなインパクトを与え、IT業界の勢力図にどのような変化をもたらすのか。(2014/10/20)

Weekly Memo:
WatsonとSiriは“化学反応”を起こすか
IBMが人工知能技術「Watson」を活用した分析サービスを発表した。先頃提携したAppleの音声認識技術「Siri」と組み合わせれば、新たな“化学反応”が起きるかもしれない。(2014/9/22)

AppleとIBMが企業向けモバイルで大規模提携 IBMは専用アプリ搭載のiOS端末を販売へ
IBMはiOS専用のデータ分析などのアプリを開発し、それらのアプリをインストールしたiOS端末を顧客に販売する。(2014/7/16)

IBM Connect 2014 Orlando Report:
ソーシャルで企業変革に取り組むペプシコやブラジル石油公社
IBM Connect 2014が全米有数の避寒地、フロリダ州オーランドで開幕した。大きな新製品の発表はなく、代わってIBM Connectをはじめとするソーシャル製品の導入事例が紹介された。「ペプシ」でお馴染みのペプシコは、製造現場でもソーシャル導入の大きな効果が見込めるとしている。(2014/1/28)

松岡功のThink Management:
IBMのロメッティCEOが説く新たな企業像
日本IBMが先頃開いたプライベートイベントで、米IBMのジニー・ロメッティCEOが新たな企業像について説いた。示唆に富む内容だったので紹介しておきたい。(2013/10/24)

「平均値」時代の終えん、成否のカギは「個」客価値、とIBMのロメッティCEO
日本IBMは都内のホテルで「THINK Forum Japan 2013」を開催し、日本企業こそテクノロジーの活用で世界をリードすべきだとした。来日したジニー・ロメッティCEOは、「もはや平均値の時代は終わりを告げた」と話し、「個」客価値の創造がビジネスの成否をカギを握るとした。(2013/10/8)

IBM PartnerWorld Leadership Conference 2013 Report:
クイズ番組を卒業? 今度は医学部に入学したIBM Watson
Powerに支えられたWatsonが今年から実用段階に入った。米国最大手の医療保険会社は、Watsonを医療の現場で活用し始めている。Smarter Planetでは、コンピューティングの活躍する領域は、もはや企業のバックオフィスにはとどまらない。(2013/3/1)

IBM決算、ソフトウェア事業へのシフトが奏功し予想を上回る増益
IBMの10〜12月期の決算は、売上高は0.6%減だったが、粗利益率が51.8%で純利益は6.3%増の58億3300万ドルだった。(2013/1/23)

IBM決算は為替などの影響で減収減益 通年予測は変わらず
IBMの7〜9月期決算は、ドル高による為替差損の影響もあり、減収減益になった。(2012/10/17)

松岡功のThink Management:
企業トップが語るダイバーシティーマネジメント
今回は、企業のグローバル化に向けて注目度が高まりつつある「ダイバーシティーマネジメント」について考察したい。(2012/9/27)

米IBMのロメッティCEOが会長を兼任 パルミサーノ氏は年内に退職
10月1日付けで米IBMのロメッティCEOが会長職を兼務する。(2012/9/26)

ビッグデータの分析でソリューションの幅を広げるIBM
さらなる成長のため高付加価値ソリューションへのシフトを進めるIBM。それらに共通するアイデアは、ビッグデータから「パターン」を見つけ、将来を予測することだ。Smarter Commerce構想でも積極的なM&Aが進められ、ソリューションの幅が広がっている。(2012/9/19)

Weekly Memo:
「リーダーは成功体験にとらわれるな」——IBM新旧CEOの講演語録
先週、日本IBMが開催した設立75周年記念イベントで、米本社の新旧CEOがリーダーの在り方について講演を行った。その中から興味深い発言をピックアップしてみた。(2012/9/18)

「若気の至り」がIBMの変革を加速? パルミサーノ会長が自身に投げ掛けた「5つの問い」
日本IBMが設立75周年を祝う「THINK Forum Japan」を開催した。米本社からは新旧CEOが来日、約300名の企業リーダーを前に、日本企業が再び活力を取り戻すためには、真のリーダーシップとイノベーションが欠かせないと訴えた。(2012/9/13)

世界のトップリーダーが見つめる近未来 IBMの新旧CEOが講演
米IBMのパルミサーノ会長とロメッティCEOがそろって来日。日本企業の経営者など約300人を前に、リーダーシップ論とコンピューティングシステムの未来について語った。(2012/9/12)

IBM決算は減収増益 通年予測を上方修正
IBMの4〜6月期決算は、売上高、1株当たり純利益ともにアナリスト予測に届かなかったが、同社は通年の予測を引き上げた。(2012/7/19)

IBM決算、売上高は横ばいだが通年見通しを上方修正
IBMの1〜3月期の決算は売上高は0.3%増、純利益は7.1%増だった。新興国市場の好調な売り上げが粗利益率の上昇に寄与した。(2012/4/18)

松岡功のThink Management:
日本IBM社長交代の意味
日本IBMの社長交代は、ビジネスおよびマネジメントの両面で、グローバル企業のあり方を示唆した動きといえそうだ。(2012/4/5)

IBM PartnerWorld Leadership Conference 2012 Report:
「われわれだけがコンピューティングの未来を切り開くパートナー」とロメッティ新CEO
ニューオリンズの「IBM PartnerWorld Leadership Conference 2012」は2日目を迎え、ロメッティ新CEOが登場した。「われわれだけがコンピューティングの未来を切り開くパートナーだ」とし、IBMとビジネスパートナーそれぞれの使命感に火をつけた。(2012/3/1)

IBM PartnerWorld Leadership Conference 2012 Report:
パートナーの豊かな業界知識が顧客企業に競争力をもたらす
IBMの年次パートナーカンファレンス「IBM PartnerWorld Leadership Conference 2012」がニューオリンズで開幕した。IBMでパートナー事業を統括するマーク・ヘネシーGMは、同社の成長には業界の知識が豊富なビジネスパートナーが不可欠だと話した。(2012/2/29)

IBM決算、売上高は鈍化するも利益は予想を上回る
IBMの10〜12月期決算は、売上高がハードウェア販売の鈍化で微増だったが、ロメッティ新CEOは2012年通年の利益目標を前年比10%増の14.85ドル以上とした。(2012/1/20)

ねっと知ったかぶりβ版(10/24〜10/28) 「俺のiPhone 4S、バッキバキやで……」
注目ニュースをまとめてお届けする「ねっと知ったかぶり」。今週はオリンパス問題に注目が集まりました。一方、ねとらぼ編集部では大変ショックな出来事が……。(2011/10/28)

IBMが新CEOにバージニア・ロメッティ氏を指名 パルミサーノ氏は会長に
IBMは、7月に60歳を迎えたパルミサーノCEOの後継として、バージニア・ロメッティ氏を指名した。同社初の女性CEOの誕生となる。(2011/10/26)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。