先週は、auから多くの機種が発売された。「A5518SA」「W41T」「W41CA」の3機種は11日までに全国でリリースされており、「W41H」「Sweets pure」も一部地域ではあるが販売が始まっている。ITmediaで事前に実施した簡易アンケートでは、W41CAが前評判が高くW41Tは今一歩だったが(2月17日の記事参照)、売れ行きはどうだったか。
NTTドコモ | au | ツーカー | ボーダフォン | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | → | N901iS | W41CA | → | TK51(*2) | → | V502T | ||||||||
2 | → | SH902i | ↓ | W32T | ↑ | TT51(*2) | → | 803T | |||||||
3 | → | D902i | ↓ | W41S | ↑ | TK51 | ↑ | 903SH | |||||||
4 | ↑ | P901iS | → | A5516T | ↑ | TS41 | ↓ | 703SH | |||||||
5 | ↓ | SH901iS | ↓ | W32H | ↑ | TS41(*2) | ↓ | 804SH | |||||||
6 | → | P902i | A5518SA | ↑ | TT32 | → | 703SHf | ||||||||
7 | ↑ | P701iD | ↓ | A5515K | ↓ | TT51 | → | V501SH | |||||||
8 | ↑ | F672i | ↓ | W31K II | ↓ | ツーカーS | ↑ | V501T | |||||||
9 | ↑ | F881iES | ↓ | A5512CA | ↑ | TK41(*2) | → | V604SH | |||||||
10 | ↓ | N902i | → | G'zOne(*1) | ↓ | TK41 | ↓ | V603T | |||||||
(*1)正式名称は「G'zOne TYPE-R」だが表組みの関係上略した(*2)表記は「プリケ―セット」対応端末 |
この記事では、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国3500店舗の量販店(家電量販店、カメラ販売店、PC専門店)のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています
ドコモは、「N901iS」(右写真)が引き続きトップ。今週も「SH902i」「D902i」を退け、1位の座をキープした。2位、3位は先週と同じままで、4位、5位も入れ替わりと上位に目立った変化はない。
下位では、「N902i」が先週7位から10位に落ちたのが目立つ程度。ドコモのランキングはこのところ、安定してきた印象を受ける。メーカー別に見ると、NEC端末が2機種、パナソニック モバイル端末が3機種、シャープ端末が2機種、富士通端末が2機種と勢力が拮抗している。
auランキングに波乱が起きた。1位は、なんと初登場のW41CA(左写真)。ITmediaの「携帯販売ランキング」史上、初登場でランキングのトップに上り詰めた機種は2005年4月の「W31S」ぐらいで(4月22日の記事参照)、極めて珍しいケースだ。快挙といえるだろう。
6位にも、新機種が飛び込んできている。A5518SAが初登場でトップ10入りを達成。「アクティブなティーンをターゲットにした」とされる1X端末だが、ユーザーから好評を博しているようだ。もう1つの新機種、HDD内蔵ケータイことW41Tにも興味が集まるが、こちらはトップ10入りできず。前述の2機種と明暗を分けた。
ツーカーは、トップはプリケーセット対応の「TK51」で変わらず。2位には、プリケーセット対応の「TT51」(右写真)が9位から急上昇してきた。プリケーセット対応でない、通常の「TT51」は先週2位から急落して7位に。
全体で見ると、ツーカーのプリケーセット端末人気が目立つ。かつての人気機種「ツーカーS」は、今週は8位にランク入りしている。
ボーダフォンは、「V502T」(左写真)が1位。先週トップに躍り出たPDC端末だが、今週もしっかりと首位の座を守った。2位は「803T」で、これも先週と変わらない。3位から7位までシャープ端末が続く構図も、同じだ。
au端末が続々と新機種をリリースしているが、ボーダフォンの新機種が登場するのはもう少し後。現在発表された端末の中では、「V403SH」が2月下旬のリリースとアナウンスされている。しばらくはこの顔ぶれでのランキングが続きそうだ。
今週は、「W41H」と「Sweets pure」が全国で発売された。一部エリアではあるが「W41SA」もリリースされている。来週は新機種がいくつトップ10に出てくるのか注目だ。
そのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.