ニュース
» 2007年06月29日 14時00分 公開

アキバに行列200人――「Advanced/W-ZERO3[es]」店頭予約開始

ウィルコムは、スマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」の店頭予約を開始した。開店前のヨドバシカメラ マルチメディアAkibaには、200人近い行列ができ、注目のほどがうかがえた。

[平賀洋一,ITmedia]
photo ウィルコム取締役執行役員副社長 土橋匡氏

 ウィルコムは6月29日、シャープ製のWindows Mobile 6搭載スマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」の店頭予約を開始した。6月29日から7月1日までの3日間、タッチ&トライイベントを開催する東京・秋葉原のヨドバシカメラ マルチメディアAkibaには、最大200人の行列ができた。

 ウィルコム取締役執行役員副社長の土橋匡氏は「W-ZERO3、W-ZERO3[es]に続き、Advanced/W-ZERO3[es]も多くの方から支持をいただき感謝している。現場の営業部隊も、これまで以上の大きな手応えを感じているようだ。他キャリアにも優れたWindows Mobile搭載端末が登場するなど、今年はスマーフォン元年といえる。トップシェアという我々のポジションを確固たるものにしたい」とコメントした。

 同社は本機で、よりカジュアルな層への支持拡大と、他社の携帯電話や音声端末と併用するダブルホルダー需要への訴求を図りたい考えだ。

photo ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaにできた「Advanced/W-ZERO3[es]」予約待ちの行列。この時点で約150名、その後約200名まで行列は伸びた

 「レーベルゲートとの音楽配信サービスを発表したが(6月28日の記事参照)、今後はこうしたカジュアルな利用の提案がポイントになるだろう。Advanced/W-ZERO3[es]は、赤外線ポートや名刺リーダーの搭載、カメラ性能の向上など“携帯電話らしさ”を高めている。従来のW-ZERO3ファンやWindows Mobileファンとは別に、もっと手軽に使いたい層にも受け入れられると思う。また、携帯電話でパケット定額プランを申し込む人が増えているが、Advanced/W-ZERO3[es]をもう1回線持ってもトータルな金額は同じか安い。Advanced/W-ZERO3[es]であれば、低額でパケット通信を活用できることを訴求したい」(土橋氏)

 米国でまもなく発売となるApple Computerの「iPhone」については「スマートフォン市場を活気付けてくれる存在でもあり、大変注目している」(土橋氏)と述べた。

photophoto 土橋氏自ら整理券を配布したほか、マイクロソフトのモバイル&エンデベッドデバイス本部部長の梅田成二氏も予約開始イベントに登場し記念品を手渡した
photo ウィルコムの喜久川政樹代表取締役社長も、同じく予約開始イベントを行っていたビックカメラ有楽町店から駆けつけた
photo ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaでの予約第1号となった男性
photo 限定150セット用意された記念品(右)。グッズの組み合わせは一例で、順番が早ければもっと豪華な内容とのこと
photo 店頭に設けられたタッチ&トライコーナー

 今までのW-ZERO3シリーズと同じように行列ができるほどの人気となったAdvanced/W-ZERO3[es]だが、生産体制の見直しなどでW-ZERO3やW-ZERO3[es]の時のような在庫不足は発生しないという。目標出荷台数は公表していないが、できるだけ早く10万台を突破するのがファーストステップになる(6月7日の記事参照)

 また、現在シルバーしかないボディカラーだが、さまざまなカラーバリエーションを検討中で、できるだけ早い時期に登場させたいとした。


photo
photo
photophoto
photophoto ワンセグチューナーやGPSユニットなどのオプションも展示されている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月11日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  3. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  4. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  5. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  6. ゲオが「Apple 認定整備済製品」取り扱い iPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)など (2023年12月08日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. Androidで「iMessage」のフリができる「Beeper Mini」、送受信不能に (2023年12月09日)
  9. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  10. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)

過去記事カレンダー