USB接続のHSDPA端末「A2502 HIGH-SPEED」をデモ――ドコモMCPCモバイルソリューションフェア2007

» 2007年09月07日 16時33分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photophoto 「A2502 HIGH-SPEED」を接続したノートPC(左)。A2502 HIGH-SPEED本体(右)

 NTTドコモは、青山・TEPIAで開催されたモバイルソリューション分野の専門展示会「MCPCモバイルソリューションフェア2007」の同社ブースに、7月に発表したFOMAハイスピード対応のUSB接続端末「A2502 HIGH-SPEED」の実機を展示。HSDPAを利用した下り最大3.6Mbpsの高速通信をデモしていた。

 A2502 HIGH-SPEEDは、韓AnyDATAが製造する端末で、NTTドコモが資本参加した韓KTFと共同で開発、調達される。対応する通信規格はHSDPAとW-CDMA(800/2100MHz)で、FOMAハイスピードエリア外では最大384Kbpsで通信を行う。また、3G国際ローミングに対応しており、海外でも利用可能だ。

photophotophoto 上面のアンテナと下部のUSB端子は可動式。PCのUSB端子に直接接続できない場合は、延長ケーブルを使う。ノートPCのディスプレイに取り付けられる固定用ホルダも付属する

 PCにはUSB端子で接続し、付属のユーティリティソフト「コネクションマネージャー」でネット接続が行えるほか、アドレス帳管理やSMSの送受信が行える。なお、電波状況をアンテナ本数で表示するが、FOMAハイスピードエリアの確認機能は搭載しない。対応するOSは、Windows 2000 Professional(SP4)/XP(SP2)/Vista(64ビット・32ビット)で、NTTドコモのFOMA向けISPサービス「mopera U」が利用できる。

photophoto 付属ソフトの「コネクションマネージャー」(左)。ネットの接続やアドレス帳管理、SMSの送受信が行える。会場では、コンスタントに2Mbps後半を出していた
photo

 説明員によると発売時期は「もう間もなく」で、料金プランについては「当初はデータ通信専用のFOMAデータプランによる従量制になるが、PC接続用の定額プランも検討している」(説明員)とのこと。このPC用のデータ定額とは、NTTドコモが以前からアナウンスしているFOMA向け64kbps限定定額プランを指すようで(4月27日の記事参照)、2008年1月にサービスを終了するPHS向けデータ定額サービス「@FreeD」の代替となるサービス。64kbps以上の速度で通信したい場合は、従量制のプランを選ぶことになるようだ。

 A2502 HIGH-SPEEDのパッケージには、端末本体のほかUSB延長ケーブルや固定用ホルダ、キャリングケース(試供品)が付属。ソフトはコネクションマネージャーのほかに、パケット量測定ツールやmopera Uへの接続設定ソフトなどを同梱する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  4. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  5. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
  6. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  7. CarPlay/Android Auto対応のディスプレイオーディオ発売、スマホとワイヤレスで接続 KEIYOから (2025年06月13日)
  8. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  9. 「ポケモンGO」大阪イベントの裏側 万博記念公園を選んだ理由、モバイル通信の対策は? (2025年06月12日)
  10. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー