Bluetooth機能の使い勝手は?――「W56T」「W56T」の“ここ”が知りたい(2)

» 2008年02月20日 22時23分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

質問:W56TのBluetoothで何ができるのか

 W56TがサポートするBluetoothのプロファイルは、SPP(Serial Port Profile)、HFP(Hands Free Profile)、DUN(Dial-UP Networking Profile)、BIP(Basic Imaging Profile)、OPP(Object Push Profile)、GAVDP(Generic Audio/Video Distribution Profile)、AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)、A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)の8種で、「W52T」などのau向け東芝端末と同じだ。これによりワイヤレスでのハンズフリー通話や音楽再生、データや画像の送受信などの機能が使える。

 仕様もW52T以降と同様で、OPPではファイルのフォーマットを問わずデータの送受信が可能。例えばテキストファイルを受信するとデータフォルダの「テキスト」に保存できる。

サポートするプロファイルは従来のau向け東芝端末と同じ。ファイルの送受信はJPEG画像の場合はBIP、それ以外はOPPで行う(左)。 データの受信はBluetoothメニューから「データ受信」を選択して待機状態にして、ほかの機器から送信する(右)

質問:Bluetoothヘッドセットから聞こえる着信音は電子音のままなのか

 W56Tもこれまでのau向けの東芝端末と同様に、ヘッドセットから聞こえる着信音は固定の電子音のみだ。ヘッドセットでは、端末側で発信元ごとに設定した着信音が反映されない点はやはり不便だ。

photophoto ハンズフリー機器利用時の着信音は、「携帯のみ鳴動」(W56Tのスピーカーのみ鳴る)と「接続相手も鳴動」(Bluetoothヘッドセットも鳴る)の2つから選べる(左)。接続相手も鳴動を選んだ場合、着信音が固定音になるというメッセージを表示する

質問:Bluetoothレシーバーで何が聴けるか

 Bluetoothレシーバーで聴けるのは、ワンセグ視聴時と録画番組再生時の音声、デジタルラジオ、EZ・FM、LISMO Playerの音声や音楽だ。ただし例外もあり、EZ・FMで録音したFMラジオは、Bluetoothレシーバーでは聴けない。

 LISMO Playerの音楽をBluetoothレシーバーで聴くには、Bluetoothメニューの“ワイヤレス機器選択”でペアリング済みの機器を選択する。ワンセグやデジタルラジオ、EZ・FMには、さらに音声出力先の設定が個別に用意される。設定による音声出力先は以下の表にまとめた。

設定ごとの音声出力先
音声出力先設定(プレイヤー個別) ワイヤレス機器を選択しない Bluetoothレシーバー接続中 Bluetoothレシーバー切断中
LISMO Player 自動(スピーカー/有線ヘッドフォン) Bluetoothレシーバー 出力なし
ワンセグ/デジタルラジオ オート 自動(スピーカー/有線ヘッドフォン) Bluetoothレシーバー 出力なし
本体スピーカー 本体スピーカー 本体スピーカー 本体スピーカー
イヤホン 有線ヘッドフォン Bluetoothレシーバー 出力なし
EZ・FM 本体スピーカー 本体スピーカー 本体スピーカー 本体スピーカー
イヤホン 有線ヘッドフォン Bluetoothレシーバー 出力なし
photophoto ワンセグやデジタルラジオ、EZ・FMでは、音声の出力先が設定でき、「スピーカー」を選択した場合にはワイヤレス機器選択よりも優先される

 このように、ワイヤレス機器としてBluetoothレシーバーを選択すると、Bluetoothレシーバーが未接続の状態だと、どこからも音が出ない。この点を理解しておかないと“音がでない”と慌てることになりそうだが、Bluetoothレシーバーの電源を入れ忘れた場合でもスピーカーから音が出ないように配慮したのだろう。

質問:BluetoothレシーバーからLISMO Playerの操作ができるか

 LISMO Playerは、Bluetoothレシーバーの操作で起動でき、再生キーを押すと前回、停止した位置から再生が始まる。また、Bluetoothレシーバーの電源を切るとLISMO Playerが自動的に終了する。

 ただし接続するBluetoothレシーバーによって挙動が変化する。W44Tに付属し、単体でも販売された純正オプションの「Reciever01」なら電源を入れるだけで音楽再生が開始する。ソニーのBluetoothレシーバー「DR-BT21」では電源を入れたあとBluetoothレシーバーの再生キーを押す必要があるが、再生中に再生ボタンを長押する事でW56Tに接続したままLISMO Playerを終了できる。

質問:SCMS-Tに対応していないBluetoothレシーバーを利用できるか

 SCMS-T非対応のBluetoothレシーバーもW56Tとペアリングはできるが、音楽再生はできない。もっともBluetoothレシーバーの新製品は、多くがSCMS-Tに対応している。今となっては欠点とまでは言えないだろう。

photo ワイヤレス機器選択の画面。最下段の「MPX3000RP」はSCMS-T非対応製品だがペアリングはできる。ただし、音楽の再生には利用できない

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年