アイ・オー、USB接続型のW-SIM通信アダプタ発売──Macにも対応

» 2008年03月26日 14時44分 公開
[ITmedia]
photo 「USB-WSIM」

 アイ・オー・データ機器は3月26日、ウィルコムの通信モジュール“W-SIM”を利用できるSIM STYLE端末「USB-WSIM」を発表、4月下旬に発売する。価格は4200円。

 USB-WSIMは、所持するウィルコムの音声端末からW-SIMを差し替えて利用できるUSB接続タイプのW-SIMアダプタ。3種類のW-SIM(RX420IN、RX410IN、RX420AL)で使える。対応OSはWindows Vista(32ビット)/XP、Mac OS X 10.2〜10.5.2。

 本体サイズは63.3(幅)×37(奥行き)×11.2(厚さ)ミリ、重量約18グラム。消費電流は最大180mA。紛失防止キャップ、5センチのUSB延長ケーブル、サポートソフト、ドライバソフト、ユーティリティ(Windows版)などが付属する。

photo  

関連キーワード

W-SIM | ウィルコム | RX420AL | RX420IN


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  5. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  6. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  7. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  8. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  9. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー