日本初の海底ケーブル施設やペリー提督のモールス電信機が近代化産業遺産に認定

» 2009年02月23日 19時01分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 KDDIは同社小山テクニカルセンター(栃木県小山市)の国際通信史料館に設置されている「海底線陸揚庫」(復元)と「ぜんまい仕掛けのモールス電信機」(複製)が、経済産業省の「近代化産業遺産群 続33」において電気通信分野の近代化産業遺産として認定されたと発表した。

photophoto 海底線陸揚庫(通称ケーブルハット)。現在の長崎市から上海とウラジオストックを海底ケーブルで結んだ
photo ペリー提督が江戸幕府に献上したモールス電信機

 近代化産業遺産は、日本の近代化を支えた幕末から戦前までの建造物や機械などの産業遺産を産業史や地域史といった33のストーリーを軸に取りまとめ、経済産業省が認定するもの。2008年度に取りまとめた「近代化産業遺産群 33」に引き続き、今回“続33”として全国540カ所の近代化産業遺産が認定された。

 海底線陸揚庫は通称ケーブルハットと呼ばれ、1871年に長崎県の小ケ倉千本(現長崎県長崎市)に建設された海底電信線と国内の電信網を接続する施設。ここから上海とウラジオストックをつなぐ海底電信線が敷かれ、それぞれ南回りと北回りでヨーロッパと結ぶ日本初の国際通信がスタートした。施設は復元したものだが、内部には実際に使用した通信機が展示されている。

 ぜんまい仕掛けのモールス電信機は、米国の発明家モールスが1837年に発明したもの。日本に開国を迫るペリー艦隊が、1854年に2度目の来日をした際に江戸幕府へ献上したものの同型機。ぜんまいを動力源して送られるテープに、信号を受けた電磁石が針を動かし、モールス符号を刻んでいく。ペリーはこの電信機を2台使い、上陸地の横浜で電信のデモンストレーションを行なったという。なお現在は、逓信総合博物館の保有となっている。

関連キーワード

KDDI | 経済産業省 | 中国 | 日本初 | 海底ケーブル | 横浜


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年10月08日 更新
  1. iPhone 16/16 Proをお得に買う方法 Apple Storeとキャリアどちらで買うべき? (2024年09月22日)
  2. ついに「iPhone 8」のOSバージョンアップ打ち切り これから“安いiPhone”を選ぶならどれ? (2023年06月06日)
  3. iPhoneは「新品」と「中古」のどちらを選ぶべき? 中古モデルではまりやすい落とし穴 (2024年10月07日)
  4. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【10月5日最新版】 最大20%還元や最大10万ポイント還元のチャンス (2024年10月05日)
  5. 「5Gミリ波の端末、普及していない」 ならば割引上限額を4万円→5.5万円に緩和でどうか 総務省が意見募集 (2024年10月07日)
  6. 1380円の激安ワイヤレスイヤフォン「Redmi Buds 6 Play」を試す ダイソー製品と比べても“圧倒的”だった (2024年10月04日)
  7. iPhoneは毎年買い換えた方がお得なのか 長期利用のメリットと注意点も考える (2024年09月16日)
  8. 中古iPhoneはいまだホームボタン付きや小型機種が人気、13 miniは価格下落率の低さにも注目 Belong調べ (2024年09月13日)
  9. ソフトバンクを装う“不審な電話”が増加 かかってきたら「絶対にやってはいけないこと」 (2024年10月04日)
  10. ドコモは「dポイントマーケット」でECの弱点を解消できるのか? 経済圏拡大には物足りない部分も (2024年10月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー