全国人口カバー率90%、加入者150万契約を達成――イー・モバイル

» 2009年05月12日 23時19分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photo エリアの充実をビジュアル化した新たなロゴマーク

 イー・モバイルは5月12日、同社の通信サービス契約数が2009年4月末で150万契約を突破したことを発表した。有料の商用サービスを開始した2007年6月から、1年11カ月での達成となった。また、自社網による全国人口カバー率が90%を超えていることも明らかにした。

 イー・モバイルは、2007年3月31日に国内4番目の携帯電話事業者として開業。通信方式としてW-CDMAを拡張したHSPDA規格を採用し、当初は下り最大3.6Mbps/上り最大384kbpsの定額制データ通信サービスのみを提供していた。翌2008年3月28日からは音声通話サービスをスタート。自社網の展開が間に合わないエリアの音声通話は、ドコモ網を使った国内ローミングで対応した(東芝製のH11Tのみ)。

 データ通信の速度は、2007年12月に下り最大7.2Mbpsへとアップしたのに続き、2008年11月に上り最大1.4MbpsのHSUPAサービスを開始。さらに、上り速度が2009年4月から最大5.8Mbpsに高速化されたのも記憶に新しい。

 イー・モバイルは、自社の通信サービスが全国47都道府県の主要地域や地下鉄・地下街で快適に利用できることから、エリアの充実をビジュアル化した新たなロゴマークを作成。TVCMや雑誌新聞広告、Webサイト、交通広告、全国の同社製品取扱店などにマークを掲出し、利便性を訴求するという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月26日 更新
  1. 楽天モバイルの通信品質は改善したと感じていますか? (2025年01月24日)
  2. サムスンが極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」を先行公開、S25よりも薄い外観を見た! そして3つ折りスマホも? (2025年01月23日)
  3. 「Galaxy S25」シリーズが“Androidを再構築”したといえるワケ GoogleとAI強化も差別化には課題も (2025年01月25日)
  4. 中古「iPhone 12 mini」「iPhone 11」が1円に ゲオがキャンペーン、UQ mobileにMNPで (2025年01月24日)
  5. 格安SIM「ロケットモバイル」、楽天回線でeSIMを提供 最短当日からサービス利用可能に (2025年01月24日)
  6. 今すぐ“手書きでメモしたい”をかなえてくれる「MOFTインスピレーションスタンド&ノート」 MagSafeで貼り付け (2025年01月24日)
  7. 「モバイルルーター」の売れ筋ランキング【2025年1月24日版】 用途次第で便利に使えるプリペイドタイプが主流 (2025年01月24日)
  8. ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyを扱う3つの理由、「月額3円」なぜ実現? 発表会場でキーパーソンを直撃 (2025年01月23日)
  9. 「Galaxy S25/S25 Ultra」は何が進化した? 先代Galaxy S24/S24 Ultraとスペックを比較する (2025年01月23日)
  10. 今買うべき「お得なスマホ」13選【2025年1月編】 「Galaxy S25」は毎月3円、「nubia Flip 2」は実質1万円台に (2025年01月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年