ソフトバンクモバイルは5月29日、「モバイルウィジェットコンテスト」の結果を発表した。
同社は2008年11月28日から作品の受付を開始。締め切りの4月30日までに361作品が寄せられ、この中からグランプリ、協賛社賞(2作品)、後援社賞(4作品)、佳作(40作品)の各賞が選定された。
グランプリを獲得したのは、team_palupunteが「100年に1度の不況と戦う勇者たちへ捧ぐ!」というテーマで開発した「こづかいdeクエスト」。ゲーム感覚で毎月の小遣いを管理できる簡易家計簿ツールで、「楽しさと便利さがうまく両立している」(ACCESS)点や、「必要最小限の機能に絞りながらも便利なウィジットとして完成させている」(ミクシィ)点、「お金を使う機会にすぐに入力できる便利さ」(ソフトバンクモバイル)などが評価された。
その他の各賞は以下の通り。各作品の概要は、プレスリリースの動画で確認できる。
賞 | ウィジェット名 | 開発者 | 内容 | コメント |
---|---|---|---|---|
ACCESS賞 | 待受いっぱいに咲く花 | mocomoco_widget | 電池残量が多いほどたくさん花が咲く電池ウィジェット | 電池残量を取得するウィジェットの機能と、待ち受け画面を彩るという画像表現力とをうまく結びつけ、ウィジェットを実現している点を評価。 |
アドビシステムズ賞 | 日本旅 | Maxfactory443 | 歩数計を利用して、擬似日本一周を行うアプリ | 毎日肌身離さず使い続ける携帯ならではの作りと仕上がりを評価。 |
ディー・エヌ・エー賞 | ディスチャージ | widget_innovater | 「メモリー効果」撃退用のモバイルウィジェット | 電池のメモリ効果に着目し、充電をあえて減らすという機能の発想と、結果的に電池の寿命を長持ちさせることができるという付加価値を評価。 |
ドワンゴ賞 | 毎日のお弁当レシピ | system_allabout | 手軽に作れ、見た目も素敵なお弁当レシピを毎日紹介。 | 毎日のお弁当の献立が楽しみになりそうな点を評価。 |
マイスペース賞 | ゴキブリ | fxb_widget | 待受画面内を動き回るゴキブリをクリック(タッチ)で退治 | 画面中を走り回るというオリジナルのアイデアを評価。 |
ミクシィ賞 | みんなの誕生日 | U99b080tk | 誕生日を登録すると、誕生日や日齢を一覧で表示。誕生日や、きりばん日齢の日の当日になると、待受上で光って通知する。 | 友人との結びつきを強めるツールとして評価。 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.