エレコム、コンセントから充電できるスマホ/タブレット向け充電器を発売

» 2012年06月26日 21時46分 公開
[エースラッシュ,ITmedia]

 エレコムは、スマートフォン/タブレット向け充電器「MPA-ACUCシリーズ」「TB-ACU01シリーズ」を7月中旬に発売する。

 両シリーズともに家庭用コンセントから充電でき、自宅や外出先などで手軽に利用できる。コンセントの差し込み口が180度回転し、狭い場所での接続や、折りたたんで本体に収納することも可能。カラーはそれぞれブラックとホワイトを用意している。

PhotoPhoto コンセント部分が回転するため、接続や収納がしやすい

 MPA-ACUCシリーズは、USB MicroB端子を持つスマートフォン向けの充電器。サイズは49(幅)×61(高さ)×18(厚さ)ミリで、重さは72グラム。価格は1470円。

PhotoPhoto 「MPA-ACUCシリーズ」のブラック(写真=左)とホワイト(写真=右)

 TB-ACU01シリーズは、家庭用コンセントと本製品をタブレット本体に接続して充電する。対応機種は「ARROWS Tab LTE F-01D/FAR70A/FAR75A」「MEDIAS TAB N-06D」「IdeaPad A1」「REGZA Tablet AT3S0/AT700」など。本体サイズは58(幅)×23(高さ)×58(厚さ)ミリで、重さは約65グラム。価格は2940円。なお、タブレットと接続するUSBケーブルは同梱していない。

PhotoPhoto 「TB-ACU01シリーズ」のブラック(写真=左)とホワイト(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月19日 更新
  1. “パナソニックのケータイ”が令和に復活──USB Type-C充電や約8日間の待ち受けが可、「KX-TF400」を欧州市場向けに発売 (2025年07月18日)
  2. au Starlink Direct、衛星追加でSMS送信が4倍高速に 茨城県の山中で体験してみた (2025年07月18日)
  3. 一度体験したら戻れない! 大阪メトロの“顔パス改札”はSuicaを超える快適さだった (2025年07月16日)
  4. なぜ? ドコモが6980円のスマートウォッチ2種を発売する理由、広報に聞いた (2025年07月18日)
  5. ペルチェ効果でスマホを冷却しながら充電 TORRASのMagSafe対応ワイヤレス充電器 (2025年07月17日)
  6. 3COINSで550円の二刀流タッチペン「2WAY TOUCH PEN」はiPhoneやiPadで使いやすい? 実物を試してみた (2025年07月17日)
  7. JR東日本の二次元コード乗車サービス「えきねっとQチケ」が10月からエリア拡大 「東京都区内」と「東北新幹線(東京〜郡山間)」に対応 (2025年07月17日)
  8. FCNTがハイエンド「arrows Alpha」で描く成長戦略 桑山社長が語る“日本メーカー”のモノ作り (2025年07月17日)
  9. ドコモ、6980円のスマートウォッチ2種を発売 両モデルの違いは? (2025年07月07日)
  10. 【3COINS】2200円の「後席用ビッグツインファンサーキュレーター」 個別に電源オン/オフや角度調節できる (2025年07月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー