NTTドコモは、子どもが安心・安全に使えるよう設計した「スマートフォン for ジュニア2 SH-03」を発表した。通信はXiに加え、前モデル「SH-05E」では利用できなかったWi-Fiが利用可能になった。カラーバリエーションは、ターコイズ、ピンク、ホワイトを用意した。2月に発売する予定。
同端末は、初めてスマートフォンを使う子どもでも安心して電話やメール、インターネットが使えるように機能を制限している。有害サイトへのアクセス、電話とメールで連絡できる相手、利用できるアプリ、深夜時間帯の使用や利用時間など保護者がそれぞれ設定できる。緊急ブザーを備え、ブザーが鳴ると事前に登録した連絡先へ自動で通話発信するほか、位置情報も通知する。親子で安全にスマホやインターネットを利用できる冊子「ケータイ安全教室」が標準で付属し、子ども向けにも「アニメで学ぶケータイあんぜん教室」アプリをプリインストールしている。
ディスプレイは約4.1インチのQHD液晶で、有効約1210万画素のメインカメラと、1.5GHzデュアルコアのプロセッサーを搭載した。子どもの手になじみやすいラウンドフォルムのボディは、防水/防塵性能を備え、突然の雨やぬれた手で触った際にも安心だ。おサイフケータイ、Bluetooth、赤外線通信なども搭載した。
英和/和英辞書や時間割、おこづかい帳など役立つ書籍がダウンロードできる「電子書籍GALAPAGOS Jr」などのお役立ちアプリや、「モンスターハンター(モバイル版)」「MY NUMBER PLACE(ナンプレ)」「つみネコ」などのゲームアプリをプリインストールしている。
機種名 | スマートフォン for ジュニア2 SH-03F |
---|---|
OS | Android 4.0 |
CPU | MSM8960/1.5GHzデュアルコア |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約63(幅)×117(高さ)×10.6(厚さ)ミリ |
重さ | 約120グラム |
連続通話時間 | 未定 |
連続待受時間 | 未定 |
バッテリー容量 | 1660mAh |
メインカメラ | 有効約1210万画素裏面照射型CMOS |
インカメラ | 有効約32万画素裏面照射型CMOS |
メモリ | ROM:8Gバイト、RAM:1Gバイト |
外部メモリ | microSDHC(32Gバイト) |
ディスプレイ | 約4.1インチ QHD(540×960ピクセル)CG Silicon液晶 |
ボディカラー | ターコイズ、ピンク、ホワイト |
主なサービス・機能 | Wi-Fi(b/g/n)、spモード、GPS、防水(IPX5/IPX7)、防塵(IP5X)、GSM、Bluetooth 3.0、おサイフケータイ ほか |
発売予定 | 2月 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.