表示画面をそのまま印刷するプリンターR25スマホ情報局

» 2014年08月26日 00時00分 公開
[R25スマホ情報局]
R25スマホ情報局

 iPhoneのディスプレイ上に表示されている画面を保存したいと思ったことはありませんか?

 iPhoneでは、上部の電源ボタンとホームボタンを同時に押すことで、ディスプレイに表示されている画面を保存することができます。時刻表や料理のレシピなど、繰り返し確認することがあるものは、いちいちネットに接続する必要がなくなり便利ですが、当然ながら電池が残っているiPhoneが手元になくてはなりません。

photo サイズは幅約75×奥行き約84×高さ約49mm。印刷方式は感熱式でカラーはモノクロ。接続は無線LAN経由なので、ケーブルが必要なく、机の上もスッキリ

 「いっそプリントアウトできれば便利なのに」。そう考える人にオススメなのが表示されている画面をそのまま紙にプリントできる、スクリーンプリンター『ロルト』です。

 『ロルト』は、専用アプリ『Rolto』を使うことで、表示したブラウザ画面やカメラロールに保存した画像、マップ、メール、メモなどを、画面とほぼ同じ横幅で印刷可能。別売りの専用ロール紙に印刷するので、上下に長いウェブページも、1枚の紙に印刷できます。

 地図や乗り換え案内など、移動中に頻繁に確認するものをあらかじめ印刷しておくのもいいでしょう。手書きで簡単に印やメモをつけ加えたり、誰かに渡したりできるのも印刷物ならではの特長です。

 専用ロール紙の裏面はシール状。ノリ付けの手間なく貼り付けられるので、とても便利です。TODOリストを印刷して手帳に貼り付けるなんて使い方もできそうです。料理が趣味なら、気になったレシピを印刷してノートに貼り付ければ、オリジナルレシピ集ができたりします。

 別売りの専用ロール紙(価格:648円)は、紙幅50mm×巻長4m。iPhone5の縦の長さがおよそ90mmなので、単純計算すると印刷できる枚数は約44枚。1枚あたりの印刷単価は約15円となります。

 iPhoneに特化した小型プリンター。アイデア次第で、いろいろな使い方ができそうです。

© RECRUIT HOLDINGS CO.,LTD. all rights reserved.
© Media Shakers Inc. all rights reserved.

アクセストップ10

2025年01月17日 更新
  1. ポケモンGOで改善してほしいこと:「ポケストップ」「ジム」「レイドバトル」編 (2025年01月15日)
  2. OPPOが3年ぶりハイエンド「Find X8」を投入する真意 カメラはライカと競合せず、折りたたみはキャリアとの協業がマスト (2025年01月16日)
  3. 約33%が光回線の乗り換えを検討、候補は「NURO 光」「楽天ひかり」が上位 MMD研究所調べ (2025年01月15日)
  4. iPhone 16対応ケース「ウルトラ・ハイブリッドT・マグフィット」発売 カメラボタンもカバー (2025年01月16日)
  5. ChatGPTで引用リプライ機能を使ってスマートにチャットを進める (2025年01月16日)
  6. 「REDMAGIC 10 Pro」日本で発売 スペックの限界に挑戦したハイエンド Snapdragon 8 Eliteで12万2800円から (2025年01月16日)
  7. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  8. Shokzが職場や自宅で業務利用できるオープンイヤーヘッドセット「OpenMeet」を発売 3万4880円から (2025年01月16日)
  9. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【1月15日最新版】 110円スマホや高額ポイント還元あり (2025年01月15日)
  10. 防水リアカメラ対応の4カメラドライブレコーダー「GoSafe 640GE」発売 約4万円 (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年