「iPhone 6/6 Plus」はWiMAX 2+とAXGPに対応 利用できる周波数一覧CAもサポート

» 2014年09月10日 14時03分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 米Appleが発表した「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」。日本では現行のiPhone 5s/5cと同じく、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3キャリアが9月19日から販売する。

photo 「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」

 AppleのWebサイトによると国内向けのiPhone 6は「モデルA1586」、iPhone 6 Plusは「モデルA1524」で、3キャリアとも同じ仕様の端末を取り扱う。これもiPhone 5s/5cと同様だ。また対応する4Gの対応周波数は以下の通りで、新たにTD-LTE方式をサポートした。

photo
  • Band 1(2100MHz) ※ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル
  • Band 2(1900MHz)
  • Band 3(1800MHz) ※ドコモ(東名阪)、ワイモバイル(旧イー・アクセス)
  • Band 4(AWS)
  • Band 5(850MHz)
  • Band 7(2600MHz)
  • Band 8(900MHz) ※ソフトバンクモバイル
  • Band 13(700c MHz)
  • Band 17(700b MHz)
  • Band 18(800MHz) ※KDDI
  • Band 19(800MHz) ※ドコモ
  • Band 20(800 DD MHz)
  • Band 25(1900MHz)
  • Band 26(800MHz)
  • Band 28(700 APT MHz) ※2015年にドコモ、KDDI、ワイモバイルに割り当て予定
  • Band 29(700 de MHz)
  • Band 38(TD 2600MHz)
  • Band 39(TD 1900MHz)
  • Band 40(TD 2300MHz)
  • Band 41(TD 2500MHz) ※UQ(WiMAX 2+)、WCP(AXGP)

 TD-LTEは国内ではKDDI傘下のUQコミュニケーションズが「WiMAX 2+」として、またソフトバンク傘下のWireless City Planning(WCP)が「AXGP」として展開している。WiMAX 2+はauの対応端末でも利用可能で、AXGPもソフトバンクモバイルが「Softbank 4G」という名称でサービスを提供中だ。iPhone 6/6 PlusはWiMAX 2+とAXGPが利用している2.5GHz帯の周波数(Band 41)もカバーしており、両社の広報はiPhone 6/6 PlusがKDDIのWiMAX 2+およびソフトバンクモバイルのSoftbank 4G(AXGP)に対応することを認めた。

 従来からのLTE(FDD方式)では、ドコモの800MHz帯/1.7GHz帯(東名阪のみ)/2GHz帯と、KDDIの2.1GHz帯/800GHz帯、ソフトバンクモバイルの2.1GHz帯/900GHz帯に対応している。なおソフトバンクの場合はワイモバイルの1.7GHz帯の利用も可能だ。また2015年にドコモとKDDI、ワイモバイルに割り当てられる700MHz帯もサポートしている。なお国内で利用しているLTE網ではドコモとKDDIの1.5GHz帯(Band 21とBand 11)には対応していない。

※非対応のLTE周波数にKDDIの1.5GHz帯を追記いたしました

各社のキャリアアグリゲーション(CA)対応

 iPhone 6/6 Plusは新たにキャリアアグリゲーション(CA)にも対応しており、auのCA提供エリアでは下り最大150Mbpsの高速通信が安定して行える(一部のエリアはCAなしでも下り最大150Mbpsが可能)。また来夏からLTE(FDD)のCAを開始するソフトバンク網でも、iPhone 6/6 PlusでCAが利用できる。その場合の最大通信速度は150Mbpsだ。なお、この9月から開始したAXGPのCAには非対応だという。ドコモも来夏からCAを開始するが、これはLTE-Advanced用で、iPhone 6/6 PlusではCAを利用できない。なお、ドコモの場合はCAなしでも下り最大150Mbpsの通信を実現している。

VoLTEとWi-Fi Callingは利用できる?

 iPhone 6/6 PlusはVoLTEにも対応しているが、国内でVoLTEを提供しているドコモは「国内での対応は未定」としている。KDDIはVoLTE対応について「現時点でコメントできることはない」との回答。またソフトバンクモバイルは「発売時点では対応していない」と述べ、サービス開始時にファームウェアアップデートなどで対応する可能性を示唆した。

 またWi-Fi環境でも携帯電話番号を使った音声通話やSMSの送受信ができるAppleのWi-Fi Callingについては、各社とも「対応は未定」とのこと。ただしドコモは、「ユーザーニーズに合わせて最適なサービスを提供したい」としており、要望が多ければ導入される見込みがある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年