エナメルコーティングが汚れにも強い! 「OUTDOOR」コラボのカジュアルiPhoneケースを使ってみた

» 2015年11月25日 13時17分 公開
[房野麻子ITmedia]

 スマートフォンを傷や落下時の衝撃から守り、自分らしさを表現するファッションアイテムにもなるスマホケース。スマホ全体を覆えて安心の手帳型ケースが、あいかわらず人気だ。

「OUTDOOR Diary for iPhone6s/6」 「OUTDOOR Diary for iPhone6s/6」のカラーバリエーションは9色。左上段からWhitexBlack、BlackxWhite、BluexYellow、YellowxBlue、GreenxYellow、RedxWhite、AquaxRed、PinkxAqua、NavyxPink

 本革製は高級感がありビジネスシーンにしっくりくるが、ファブリック素材のカジュアルさも捨てがたい。多種多様なデザイン、カラーで多くの製品が販売されているので、選びがいがあり、価格が抑えめなので、古びてきたら比較的抵抗なく買い換えられるのもいいところだ。

 スマートフォンアクセサリー専門店「UNiCASE」で販売されている「OUTDOOR Diary for iPhone6s/6」も、そんなカジュアルなファブリック素材の手帳型iPhoneケース。シンプルで耐久性に優れたリュックサックやバッグで定評のある「OUTDOOR PRODUCTS」とコラボレーションした製品で、男女問わず持てるシンプルなデザインだ。ケースの正面に縫い付けられている、おなじみのブランドロゴワッペンに、見覚えのある人も多いだろう。

エナメルコーティングで汚れに強い

 鮮やかなカラーリングが印象的なOUTDOOR Diary for iPhone6s/6。手帳の背部分に当たるところに別カラーを使ったツートーンカラーで、9つのカラーバリエーションが用意されている。ホワイトとブラック、レッドとホワイトなど定番カラーの組み合わせはもちろん、ビンクとブルー、イエローとブルーなど派手な組み合わせもあり、若々しくスポーティな印象のあるOUTDOOR PRODUCTSらしい配色が楽しめる。

「OUTDOOR Diary for iPhone6s/6」 エナメルコーティングされたナイロン地。生地の織り目が見えるのでエナメルでもカジュアル感がある。フラップはマグネットでしっかり閉じる

 本体はナイロン生地にエナメルコーティングが施されている。筆者はエナメル素材に若干抵抗感を感じてしまうのが、この製品の定番色を選ぶと比較的落ち着いた印象になり、違和感なく持てると感じた。なによりも、軽く水滴が付いたくらいならサッと拭き取れて跡が残らず、汚れに強いのが頼もしかったポイントだ。

「OUTDOOR Diary for iPhone6s/6」 OUTDOOR PRODUCTSのロゴワッペンがポイント

スウェード地の内側にもちろんポケット

 ツヤツヤの外側とは対照的に、内側はしっとりしたスウェード生地を採用している。ツルツルとしっとりのコントラストが楽しく、通話で折り返して持つときに手触りがいい。型押しされたロゴも施され、細部まで手を抜いていない感が好印象だ。もちろん、カードポケット付きで、ICカード定期券などを入れておサイフケータイのように使える。

「OUTDOOR Diary for iPhone6s/6」 内側は手触りのいいスウェード生地。ロゴが型押しされている。

 背の上下にはストラップホールが開けられている。ストラップホールの位置を好みで選べるのは、なかなかうれしい。また、ハトメの金具もアウトドア用品らしさが感じられて新鮮だ。

「OUTDOOR Diary for iPhone6s/6」 2カ所に開けられたストラップホール

 ポリカーボネートのインナーケースにiPhoneをはめ込んで使うタイプだが、電源や音量キー、端子部は大きくカットされていて、使いにくさは感じなかった。底面部はほとんどカットされているが、がっちりとiPhoneをホールドしており、落ちる心配はない。一方で、ポリカーボネートのケースは外すのに苦労することがある。以前使った同タイプのケースも、インナーケースにしっかりはまりすぎて、iPhoneを取り外すのに指の爪を痛めそうになったことがあった。しかし、このインナーケースは、しっかりはまってはいるが、底面の端子部分が大きくカットされているので、外すときにはあまり苦労なく外れた。ネイルをしている女性でも簡単に外せそうだ。

「OUTDOOR Diary for iPhone6s/6」 インナーケースにiPhoneをはめ込んで使う
「OUTDOOR Diary for iPhone6s/6」 端子部分は大きくカットされており、操作を邪魔しない。外すときもそれほど苦労せず取り外せる。

 ユニセックスでカジュアルなOUTDOOR Diary for iPhone6s/6は、エナメルコーティングなので汚れにくく、アクティブな人にぴったりなケースだ。価格は4000円(税別)とお手頃。カラーバリエーションが豊富なので、ぜひ好みのカラーを見つけてほしい。なお、数量限定販売のため、売り切れには要注意だ。

「OUTDOOR Diary for iPhone6s/6」 エナメルのスポーツバッグを思い起こさせるカジュアルなiPhoneケース。多少の水や汚れはすぐに拭けば取れるので、安心して使うことができた

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  7. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  8. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
  9. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  10. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー