SNSの写真「100%未加工の女性」はわずか●%…R25スマホ情報局

» 2016年08月05日 06時00分 公開
[R25スマホ情報局]
R25スマホ情報局

 スマホカメラの進化とアプリの充実で、通常より“盛った”写真をSNSに載せている女性も多いだろう。「100%すべての写真が加工済み」とは言い過ぎだが、実際“未加工”の写真はどれくらい存在しているのか? SNSを利用している20〜30代の女性222人にアンケートを行い、SNSに写真を投稿する際、「加工した写真」と「未加工の写真」のどちらを載せるかを調査した。(R25調べ・協力/ファストアスク)

R25スマホ情報局 「みんな加工してるのに、未加工でなんて載せられない」(35歳)との声も
写真:kou / PIXTA(ピクスタ)

「自分が大きく写った写真(友人と一緒に撮ったものも含む)」

  • 「加工した写真」を載せる 41.0%
  • 「未加工の写真」を載せる 19.8%
  • そのような写真は載せない 39.2%

 自分が大きく写った写真を加工しているのは約4割。「他の友達に見てもらうため」(25歳)、「可愛い顔にして見せたいから」(29歳)と、見られ方を気にする声が多かった。一方、未加工派からは、「自然だから」(27歳)、「加工したものは、やはり実物とは異なるので」(30歳)と、不自然さを嫌がる人も。

「自分が小さく写った写真(友人と一緒に撮ったものも含む)」

  • 「加工した写真」を載せる 35.6%
  • 「未加工の写真」を載せる 26.1%
  • そのような写真は載せない 38.3%

 「自分が大きくても小さくても関係ない」(27歳)、「小さくても、明るさ補正とかくらいはかける」(32歳)と、自分が写っている以上は加工する、という意見もあるが、加工派の割合がやや減少。自分が小さければ問題ないと考える人がいるのか、未加工派の割合は上昇した。

「友人のみが写った写真」

  • 「加工した写真」を載せる 25.2%
  • 「未加工の写真」を載せる 19.4%
  • そのような写真は載せない 55.4%

 そもそも載せない人が過半数に上るが、一方で加工派がグッと減少。未加工派からは、「友達の顔を加工するのは失礼」(31歳)と、友人に配慮するコメントも見られた。

 なお、どの写真もSNSに載せない人を除く150人に、写真を多く上げているSNSにおいて「未加工の写真が何%あるか」を聞いてみたところ、

SNSに投稿した写真のうち、「未加工の写真」は何%ある?

  • 0%(すべて加工) 12.7%
  • 1〜25% 22.7%
  • 26〜50% 30.0%
  • 51〜75% 5.3%
  • 76〜99% 17.3%
  • 100%(すべて未加工) 12.0%

 と、すべての写真が「未加工」の人は1割強しかいなかった。「可愛く見せたい」「きれいに見せたい」という女心は理解できる。ただ、あまりに実際とかけ離れた写真になると、それはそれで引いてしまうことも男としては伝えておきたい…。

(吉田良雄)

関連キーワード

レタッチ | SNS | スマートフォン | R25


© RECRUIT HOLDINGS CO.,LTD. all rights reserved.
© Media Shakers Inc. all rights reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  3. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  4. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  5. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  6. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  7. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  8. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー