ソニーモバイルコミュニケーションズが9月1日(現地時間)、ドイツ・ベルリンで開催される展示会「IFA 2016」に合わせて、Xperiaスマートフォンの新製品「Xperia XZ」と「Xperia X Compact」を発表した。2016年秋以降、日本を含む世界市場で投入する。
ソニーモバイルは2016年から従来の「Xperia Z」から「Xperia X」へとラインアップを一新し、日本でも発売された「Xperia X Performance」を筆頭に、「Xperia X」と「Xperia XA」「Xperia XA Ultra」を展開している。
Xperia XZは、Xシリーズのフラグシップモデルに位置付けられる。フルHD表示(1080×1920ピクセル)対応の5.2型ディスプレイを搭載し、5.0型の「Xperia X Performance」よりも少し画面が大きくなった。カラーはミネラルブラック、プラチナ、フォレストブルーの3色。
Xperia Xシリーズで打ち立てた、人に寄り添うデザイン(ユニファイドデザイン)を継承。前面と背面のフチが同じようにカーブを描く形状にして、表のガラスから背面のメタルまでの一体感を強調するとともに、より持ちやすさに配慮した。
明るいF2.0の「Gレンズ」、1/2.3型のCMOSセンサー「Exmor RS for mobile」、独自の画像処理エンジン「BIONZ for mobile」を搭載したカメラ(2300万画素)は健在。Xperia XZではセンサーを強化し、暗い場所でも高速かつ正確にピントを合わせられる「レーザーAFセンサー」と、さまざまな光源環境でも正確なホワイトバランスで色を再現できる「RGBC-IRセンサー」を搭載した。ソニーモバイルは、従来のイメージセンサー、レーザーAF、RGBC-IRセンサーを合わせて「トリプルイメージセンシング技術」と呼んでいる。
手ブレ補正機能は、従来3軸から5軸の補正に強化。X/Y軸のブレに対応したことで、近距離での撮影時により手ブレを抑えやすくなった。セルフィー(自分撮り)にも注力し、1300万画素の高画素のインカメラを搭載した。高速のAFや、被写体の動きを予測してピントを合わせる「先読みAF」は継承している。また、Xperia X Performanceでは省かれた4K動画の撮影機能がXZでは復活している。
従来のXシリーズと同様、Qnovoの技術によってバッテリーの長寿命化を実現したほか、新たに「Battery Care」と呼ばれる技術を採用した。例えば就寝中の23時〜7時に毎日充電する場合、端末側が充電のサイクルを学習し、23時の充電開始から一気に満充電とはせず7時に充電を完了させることで、よりバッテリーへの負荷を減らせるという。また、Xperiaとして初めて、外部接続端子にUSB Type-Cを採用した。IP68の防水/防塵(じん)もサポートしている。
Xperia X Compactは、幅65mmのボディーに4.6型HD(720×1280ピクセル)ディスプレイを搭載した小型モデル。カラーはユニバースブラック、ホワイト、ミストブルーの3色。アウトカメラはXperia XZと同じ2300万画素CMOSで、トリプルイメージセンシング技術も採用している。インカメラは500万画素に抑えられている。外部接続端子はXZと同じくUSB Type-Cだが、防水性能は備えていない。
機種名 | Xperia XZ | Xperia X Compact |
---|---|---|
メーカー | ソニーモバイルコミュニケーションズ | |
OS | Android 6.0 | |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 820 | Qualcomm Snapdragon 650 |
メインメモリ | 3GB | |
ストレージ | 32GB | |
外部メモリ | microSDXC(最大256GB) | |
ディスプレイ | 約5.2型フルHD TFT液晶 | 約4.6型HD TFT液晶 |
解像度 | 1080×1920ピクセル | 720×1280ピクセル |
バッテリー容量 | 2900mAh | 2700mAh |
アウトカメラ | 有効約2300万画素CMOS | |
インカメラ | 有効約1300万画素CMOS | 有効約500万画素CMOS |
ボディーカラー | フォレストブルー、ミネラルブラック、プラチナ | ユニバースブラック、ホワイト、ミストブルー |
サイズ | 約72(幅)×146(高さ)×8.1(奥行き)mm | 約65(幅)×129(高さ)×9.5(奥行き)mm |
重量 | 約161g | 約135g |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.