「Google Play」「App Store」のコンテンツ代金を、格安SIMの月額料金と一括請求できませんか?格安SIM Q&A

» 2016年11月17日 21時00分 公開
[井上翔ITmedia]

質問

 Androidの「Google Play」の有料コンテンツの購入代金は、大手キャリアの携帯電話料金と一括して支払えます。iPhone(iOS)の「App Stote」「iTunes Store」での有料コンテンツの購入代金も、au(KDDI・沖縄セルラー電話)なら携帯電話料金と一括して支払えます。

 MVNOサービスでは、Google PlayやApp Store/iTunes Storeの有料コンテンツの購入代金を携帯電話料金と一括で支払う「キャリア決済」のような仕組みはないのでしょうか?

Google Playでのキャリア決済 Androidの「Google Play」では一部を除きキャリア決済できます(画像はNTTドコモの場合)
iPhoneでのキャリア決済 iPhoneでも、auなら「App Store」「iTunes Store」のキャリア決済が可能です

回答

photo

残念ながら、ありません。
(ITmedia Mobile編集部 井上)


 質問の通り、Google PlayはNTTドコモ、au、ソフトバンク・Y!mobileのキャリア決済に対応しています。ただし、決済通貨として「日本円(JPY)」が設定されていない有料コンテンツなど、一部で非対応なものがあります。

 また、iPhoneのApp Store/iTunes Storeでは、現在のところ「auかんたん決済」限定ながらキャリア決済に対応しています。こちらも、一部で非対応の取引があります。

 残念ですが、MVNOサービス(格安SIM)では、Google PlayやApp Store/iTunes Storeの決済を携帯電話料金と一括して請求する仕組みはありません。そのため、以下のいずれかで代替してください。

代替案1:クレジットカード/デビットカードを登録する

 Google PlayやApp Store/iTunes Storeでは、利用するアカウントの支払い方法としてクレジットカードやデビットカードを登録できます。対応しているブランドは以下の通りです。

  • Google Play:Visa/MasterCard/JCB/American Express(AMEX)
  • App Store/iTunes Store:Visa/MasterCard/JCB/AMEX/Diners Club

 登録するカードはクレジットカードをお勧めしますが、「クレジットカードはちょっと……」という場合、デビットカード(VisaまたはJCBブランド)やプリペイドカード(VisaまたはMasterCardブランド)も登録できます。

 ただし、デビットカードやプリペイドカードを登録する場合、以下の点に注意してください。

  • カードの初回登録時にある程度の残高が必要(有効性確認のため)
  • 残高不足の場合は決済できない(「自動融資」「オートチャージ」など、残高不足時のフェイルセーフ機能が付いている場合を除く)
  • 代金の引き落としが二重にかかることがある
  • 返品(キャンセル)や二重引き落としなどで返金がある場合、数日から1カ月程度の時間がかかる
Visaデビットカード クレジットカードを使いたくない場合は、クレジットカードと同じブランドの付いたデビットカードやプリペイドカードも登録可能(写真は三井住友銀行の「SMBCデビット」)

代替案2:専用のプリペイドカードを購入する

 Google PlayとApp Store/iTunes Storeには、専用のプリペイドカードも用意されています。Google Play用のものは「Google Play ギフトカード」、App Store/iTunes Store用のものは「iTunes Card」という名称でコンビニエンスストアやスーパーなどで販売されています。

 以前、これらのカードは決まった金額のものしかありませんでしたが、最近は一部の店舗で1円単位で好きな金額で購入できる「バリアブルカード(Variable Card)」も販売しています。ただし、バリアブルカードは最低購入金額が1500円に設定されています。

 購入後、ストア指定の方法でプリペイドコードを登録すると、他の支払い方法に優先して残高が消費されます。足りなくなったら、またお店に買いに行きましょう。

プリペイドカード Google Playには「Google Play ギフトカード」(左)、App Store/iTunes Storeには「iTunes Card」(右)というプリペイドカードが用意されている。一部の店頭では、購入金額を自分で決められる「バリアブルカード」も用意している

このコーナーについて

「格安SIM Q&A」では、読者の皆様から格安SIMにまつわる質問を受け付けています。「そもそも格安SIMとは?」という初歩的な質問から、「あのサービスの使い勝手はどうなのか」という突っ込んだ質問まで、何でもOKです。編集部で可能な限りお答えします。皆さんのご質問をお待ちしています!


基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年