一体何ができるの? スマートプロジェクター「Xperia Touch」を使ってみた(1/3 ページ)

» 2017年06月15日 22時20分 公開
[島徹ITmedia]

 6月下旬に、ソニーモバイルコミュニケーションズからXperiaブランドのスマートプロジェクター「Xperia Touch」が発売されます。ソニーストアでの販売価格は14万9980円(税別)で、今注文すると6月24日頃に届くそうです。

 OSは「Android 7.0」、プロセッサはQualcommの「Snapdragon 650」を搭載し、「近づくと画面が点灯」「プロジェクターの映像を指でタッチして操作できる」といった“未来的”な操作に対応したXperia Touchは、ガジェット好きなら確実に気になる製品です。

 壁面に投影された映像を触って操作できるデバイスといえば、従来はインタラクティブアートの芸術イベントぐらいでしか触れる機会がありませんでした。そういった機器を、自宅用に税込みで16万円ほどで購入できるということに、時代の進化を感じずにはいられません。

 しかし、そんな未来的なデバイスだからこそ、“実際に何ができるのか?”が気になります。さっそく、実機を使いつつ見ていきましょう。

Xperia Touch Xperia Touchの実機

プロジェクター表示でAndroidが楽しくなる?

 Xperia Touchには、机や壁に約23型の映像を投影してマルチタッチ操作できる「スマートスクリーン」と、壁から25cmの距離で最大80型の画面を投影できる「超短焦点プロジェクター」の2つの動作モードがあります。まず、Xperia Touchならではのスマートスクリーンモードから見ていきましょう。

 電源を入れると、ごく一般的なAndroid端末のような画面が表示されます。さしずめ「超大画面タブレット」といった風情です。

 マルチタッチ操作は遅延がなく、スペック的には現行のミドルハイクラスのスマホと同等なので、スマホ感覚でサクサク動きます。「Antutu Benchmark v6.2.7」でベンチマークテストを取ってみたところ、総合スコアは「67641」でした。

 ちなみに、スマートスクリーンモードは「画面を机に投影する」か「本体を壁に密着させる」と有効にできます。

机に投影壁に密着 Xperia Touchの「スマートスクリーンモード」を有効にするには、机に投影するか(写真=左)、本体を壁に密着させて投影する(写真=右)必要がある。ホーム画面はAndroid端末そのもので、Xperia Touchだから特別というわけではない

 操作をしてみて気になる点は、ピンチインやピンチアウトの操作をする2本の指以外を開いたままだと誤反応しやすいことと、タップの勢いが良すぎると机に指が当たって痛いことぐらいです。あと、強いて言えば、壁に投影しているときはBluetoothキーボードで文字入力した方が良いかもしれません。

マルチウィンドウ Android 7.0においてOSレベルで対応したマルチウィンドウ機能も使える
ピンチイン操作中 ピンチインの時は、2本の指以外を軽く握るのがコツ。指を開いたままだとセンサーが複数の指を感知して、意図しない操作になりがち
タッチキーボードで入力中 キーボード入力もタッチでOK.ただし。壁に投影している時は姿勢的に無理が生じる

 では、どのようなアプリを使うと楽しいのでしょうか? 大画面タッチスクリーンの操作デモでは、エアホッケーゲームやピアノを始めとする楽器アプリがよく使われますが、他の可能性も見いだしたいところです。

ピアノアプリ 大画面タッチスクリーンといえば、ピアノアプリでのデモは定番。Xperia Touchのスマートスクリーンモードも表示領域が広いのでオルガンのような2段鍵盤でも無理なく操作できる

 まずはベンチマークを兼ねて、3Dグラフィックをバリバリ使う音楽ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(バンダイナムコエンターテインメント)を動かしてみました。高画質な3D標準設定で動かしましたが、操作の遅延はほとんどありません。大画面に加えて、本体スピーカーの音量にも余裕があるので、難易度が低めの曲なら快適に楽しめます。ただし、高速タップやフリックが必要な高難度のMaster楽曲になると、タップごとに指と投影面をしっかり離さないと誤反応を起こしやすいので、本気で遊ぶにはちょっと難しいという印象です。

デレステをプレイ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)をプレイしてみる。高難度曲だとタップ時の衝撃が増えて机が揺れやすいので、しっかりした机で遊ぶことをおすすめする

 相性が良いと感じたのはDJアプリです。大画面で操作できるのはもちろん、本体スピーカーの音量は6畳ぐらいの広さの部屋なら十分聴けるレベルなので、「DJごっこ」を快適に楽しめました。もちろん、単に「YouTube」や音楽配信アプリで映像や曲を楽しむのにも適しています。

DJアプリをやってみる DJアプリは画面のサイズ感がピッタリ。両手で操作しやすい

 後は、ボードゲームやカードゲームを複数人でじっくり遊ぶことにも向いています。地味ですが、将棋なんかは画面が大きいとリアル感があり、実際に二人での対局も遊びやすかったです。

将棋ゲームをやってみる 将棋ゲームをやってみた。複数人でじっくり遊ぶゲームも快適にできる

近接センサーや音声操作は?

 Xperia Touchには、約2m以内に人が入ると画面が点灯する「近接センサー」が搭載されています。これは壁への投影時のみ作動するようになっていますが、家の玄関や部屋の扉の近くに置いて使う場合に便利です。

玄関に置く図 玄関に置いてみる。玄関の前を通ると、近接センサーで画面が点灯するといった使い方もできるが、AIや音声で情報を伝えるような機能はない

 音声操作は、天気の確認、音楽再生、アラーム設定、アプリの起動などに対応しています。「Hi Xperia」と呼びかけて、実行したい内容を話すと音声で返答したり、簡単な情報を表示してくれます。

 使ってみて、あまり大画面を生かした情報を提供してくれないことが気になりました。テスト時期の都合上、日本語対応が先日発表されたGoogle Asssitant」はテストできませんでした。もし動くのであれば、Google Assistantの方が便利に使える可能性もあります。

天気を確認 音声操作で天気の確認。音声でも結果を返答してくれるが、画面に表示される情報は小さく読みづらい
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  7. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年