ニュース
» 2017年12月11日 13時00分 公開

「トランスフォーマー」に変形する「INFOBAR」のおもちゃが数量限定で再販売 3800円一部仕様に変更あり

KDDIとタカラトミーがクラウドファンディングで販売した「INFOBAR OPTIMUS PRIME(NISHIKIGOI)」。再販売を臨む声に応えて、一部仕様を変更した上で再販売されることになった。数量限定なので、気になる人はお早めに。

[井上翔ITmedia]

 KDDIとタカラトミーは12月16日、携帯電話型玩具「INFOBAR OPTIMUS PRIME (NISHIKIGOI)」を数量・販路限定で再販売する。再販売に当たっては、クラウドファンディング版から一部仕様を変更している。販売価格は3800円(税別)。

「INFOBAR OPTIMUS PRIME (NISHIKIGOI)」 「INFOBAR OPTIMUS PRIME (NISHIKIGOI)」
再販売版のパッケージ 再販売版のパッケージ(右)は、クラウドファンディング版よりもパッケージがコンパクトになっている

 INFOBAR OPTIMUS PRIME (NISHIKIGOI)は、両社のコラボレーション企画「au×TRANSFORMERS PROJECT」の一環としてクラウドファンディングで販売された玩具の「1体」。

 今回の再販売は、クラウドファンディング終了後に出た「買い逃した」「再販売してほしい」という声に応えて実現した。ただし、再販売版は一部仕様が以下の通り変更されている。

  • Bluetooth通信機能がない(スマートフォンの着信を検知できない)
  • オリジナルデザインのスマートフォンスタンドが付属する
クラウドファンディング版再販売版 クラウドファンディング版ではBluetooth通信用のボタン電池着脱するためのネジがあるが(写真=左)、再販売版は通信機能がないためネジもない(写真=右)

 再販売版は以下の販路で取り扱う。一部では先行予約も受け付ける。

  • au WALLET Market(12月11日10時から先行予約受け付け中)
  • au Online Shop
  • サイバトロンサテライト(全国14店舗にある専門コーナー)
  • タカラトミーモール(12月13日12時から先行予約を受け付け)

 再販売版はKDDI直営店舗(au SENDAI、au SHINJUKU、au NAGOYA、au OSAKA、au FUKUOKA)で展示も行っている。au SHINJUKUでは12月26日までの期間限定でINFOBAR OPTIMUS PRIME (NISHIKIGOI)の段ボールアートも展示する。

段ボールアート au SHINJUKUに展示されるINFOBAR OPTIMUS PRIME (NISHIKIGOI)の段ボールアート。あまりに精巧で驚いてしまうこと間違いなし

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. NTT法廃止は「必ず禍根を残す」「国民の利益が損なわれる」 KDDI、ソフトバンク、楽天のトップが猛反発 (2023年12月05日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  5. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  6. 「QUICPayモバイル」が2024年3月末で終了 Apple Pay/Google Pay経由なら継続利用が可能 (2023年12月04日)
  7. ビックカメラ.com、「2024年新春福箱」の抽選販売を開始 2万9800円のiPad福箱など (2023年12月05日)
  8. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  9. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  10. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)

過去記事カレンダー