CESで話題に事欠かなかった「5G」。実は「期待はずれ」――T-Mobileが600MHzで5Gエリア展開するのはアリなのか石川温のスマホ業界新聞

» 2019年01月18日 10時00分 公開
[石川温]
「石川温のスマホ業界新聞」

 今年のCES、目玉は「5G」だと思って、鼻息荒くラスベガス入りした。

 しかし、結果は「期待はずれ」。ここまで何もないとは思わなかった。

この記事について

この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2019年1月12日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額540円・税込)の申し込みはこちらから。


 実際のところ、会場内では「5G」を掲げるブースも多く、基調講演や記者会見などで5Gを取り上げるところも多かった。話題性という意味では、5Gが盛り上がっていたのだが、肝心の製品やサービス、ソリューションの具体的で目新しい展示が全くなかったのだ。

 唯一、きちんと5Gに関する展示を行っていたのが、クアルコムだ。中国メーカーの5Gスマホのプロトタイプを並べ、しかも記者会見では「2019年に30機種以上の5Gスマホが登場する」と明言した。インテルやファーウェイも5Gチップセットを手がけているはずだが、いずれも製品に関する展示はなかった。

 アメリカでは2019年前半にベライゾンとAT&Tが5Gサービスを始める予定だが、両社ともCESで5G関連の目立った展示は行っておらず、まさに「期待はずれ」に終わってしまった感がある。

 そんななか、T-Mobile USが5Gに興味深い展示をしていた。

 彼らは、600MHz帯で5Gの電波を吹くというデモをアピール。ミリ波に比べ、一つの基地局で圧倒的に広いエリアをカバーできると訴求していたのだ。ほかにも、ミリ波では窓を閉めただけで電波が弱くなるとしており「家の中までカバーするなら600MHz帯だ」と言いたいようなのだ。

 確かに28GHzなどでは、数百メートル程度しかカバーできず、スマホの前に人が立つだけで電波が入らないなど、どこまで実用的なのか、かなり微妙な感じがしている。

 その点においては600MHz帯で5Gが提供できれば、アメリカでも一気にエリアをカバーできることになる。

 しかし、1つの基地局で、広大なエリアをカバーするとなると、当然、それぞれの端末のスピードは遅くなるし、遅延も発生することだろう。600MHzで、世間が期待する5Gのスペックを提供できるかはかなり怪しいはずだ。

 ただ、この流れで行くと、T-Mobileは、他社に先駆けて「エリアの広い5G」をアピールしてくるのではないか。かつて、HSPA+にも関わらず「4G」を名乗り出し、アメリカでは各社が「なんちゃって4G」を訴求しはじめた状況がまたやってくるのではないか。

 「5Gはピンポイントで使う」というのがキャリアのなんとなくの共通認識であったが、T-Mobileがこのような動きをしてきただけに、他のキャリアも「5Gをプラチナバンドでいち早く全国展開する」という流れに付き合わされることになるかもしれない。

© DWANGO Co., Ltd.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  7. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  8. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  9. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年