LINEとコラボした「キャラスマ」、XiaomiのMi9 SEブラウンバージョンが登場山根康宏の海外モバイル探訪記

» 2019年09月30日 07時12分 公開
[山根康宏ITmedia]
Mi9 SE Brown Bear Limited Edition 「Mi9 SE Brown Bear Limited Edition」

 初音ミクのキャラクターをあしらったスマートフォンを過去に販売したことのあるXiaomiですが、2019年のキャラクターコラボモデルはLINE FRIENDSのブラウン。中国ではLINEの利用者はあまりいないはずですが、キャラクターとしての人気はあるのでしょうか。これが台湾ならばLINEユーザーも多いので売れそうですが、今のところ中国のみの販売となっています。

Mi9 SE Brown Bear Limited Edition パッケージも専用のものになっている

 「Mi9 SE Brown Bear Limited Edition」は、Xiaomiのミドルハイレンジモデル「Mi9 SE」にLINEキャラクターのブラウンをあしらったモデル。パッケージも大型で専用のものが用意されています。本体スペックは通常版のMi9 SEと変わらず、プロセッサがSnapdragon 712、メモリ6GB、ストレージ128GBというスペック。ディスプレイは5.97型、カメラは背面に4800+1300+800万画素のトリプル構成です。

Mi9 SE Brown Bear Limited Edition 正面から見るとMi9 SE標準モデルと変わらない(店舗販売品のためステッカーをはがさず撮影)

 本体カラーは標準モデルの青と黒に対し、ブラウンモデルは紫。背面と側面が紫色になっています。価格は標準モデルより500元高い2499元(約3万7200円)ですが、上品なら紫色仕上げということだけでも若干価格を上げてもいいと思えるかも。この紫色は他にはない色合いです。

Mi9 SE Brown Bear Limited Edition 本体カラーは紫で、側面もその色になっている

 背面にはブラウンの顔がプリントされています。なお、本体を起動するとブラウンをあしらった壁紙やテーマがプリインストールされているなど、「中もブラウン」になっているとのこと。Xiaomiの音声AIシステム「小愛同学」にはブラウンと簡単な会話をする機能もついています。例えば「ブラウン、踊って」と話すと画面上にブラウンが現れダンスをしてくれるらしいです。

Mi9 SE Brown Bear Limited Edition 背面にブラウンの顔が印刷されている。中もブラウンづくしだという

 また、パッケージ内には正規品であることの証明書やステッカー、さらに端末同様ブラウンのイラスト入りのモバイルバッテリーも含まれているとのこと。ここまでしっかりした製品なら、このまま日本で出してもいいと思えるレベル。Xiaomiのスマートフォンがいきなり日本に進出しても売れそうにありませんが、LINEコラボスマートフォンとしてなら一定の人気がでるかもしれません。

Mi9 SE Brown Bear Limited Edition 証明書やステッカーセットも付属

 Xiaomiは他にもLINE FRIENDSのスーツケースなどを中国で出しています。こちらの製品も日本でオフィシャルに売ってくれてもいいような気がします。Xiaomiは多数のカバン類を販売しており、筆者もいくつか愛用していますが、いずれも品質は悪くありません。実は韓国でもLINE FRIENDSのスマートフォンが販売されています。LINE FRIEDNDS好きな日本のユーザーのためにも、モバイル関連製品をもっと増やしてほしいものです。

Mi9 SE Brown Bear Limited Edition 中国では他にもLINE FRIENDS商品を出している

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  3. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  6. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. 「Galaxy Watch8」と回転ベゼル搭載の「Classic」発表 Gemini初搭載で5万7900円から 高耐久「Ultra」新色も登場 (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー