新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が、5月25日付で完全に解除された。これに伴い、大手キャリアが代理店に委託して運営、または直営している「キャリアショップ」における時短営業や業務限定の解除を順次進めている。
この記事では、5月27日時点での状況をまとめる。
ドコモショップでは現在、原則として午前10時から午後4時までの時短営業と受け付け業務の限定を行っているが、以下のスケジュールで時短営業と受け付け業務の限定を解除する。
北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県に所在するドコモショップでは、以下のスケジュールで時短営業と業務限定を解除する。
39県に所在するドコモショップでは5月20日付で受け付け業務の拡大を行っている。6月1日からは、時短営業の解除と、受け付け業務の限定解除を実施する。
auショップでは、店舗ごとに順次通常の営業時間に戻している。受け付け業務の制限は従来から行っていなかったが、「初期設定やSIMロック解除等の各種サポート対応をお断りさせていただく場合」があるという。
ソフトバンクショップとY!mobileショップでは、北海道、兵庫県と福岡県に所在する店舗において時短営業(原則として午後7時まで)を継続しているが、5月31日付で時短営業を完全に終了する。ショップにおける受け付け業務の限定は5月23日付で解除済みだ。
なお、ソフトバンクオンラインショップとY!mobileオンラインストアにおける事務手数料無料化措置は、ショップの混雑を緩和する観点から当面の間継続する。
楽天モバイルショップでは、5月15日から順次通常営業を再開している。ただし、北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県の8都道府県に所在する店舗では、原則として午前10時から午後6時(受け付けは午後5時まで)の時短営業を継続している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.