auの「Galaxy S20」シリーズにソフトウェア更新 5G(Sub-6)エリアでの通信速度が向上

» 2020年07月28日 16時30分 公開
[井上翔ITmedia]

 KDDIと沖縄セルラー電話は7月28日から、サムスン電子製スマートフォン「Galaxy S20 5G SCG01」「Galaxy S20+ 5G SCG02」「Galaxy S20 Ultra 5G SCG03」に対するソフトウェア更新の配信を開始した。適用することで、5Gエリアにおける最高通信速度(理論値、以下同)が向上する。

auのGalaxyファミリー

アップデートの概要

 今回配信されたアップデートを適用することで、5Gエリアにおける下り最高通信速度が2.8Gbpsから3.4Gbpsに増速される。SCG02/03における「下り最大4.2Gbps/上り最大481Mbps」対応については、今後のアップデートで行われる。

 その他、セキュリティパッチの更新(2020年7月)が行われ、SCG01とSCG02では特定の壁紙を設定すると再起動を繰り返す場合がある不具合の解消も行われる。

エリア ソフトウェア更新を適用することで、埼玉県と広島県の一部(2020年7月時点)における5Gの最大通信速度が向上する。ただし、SCG02/03の下り4.1Gbps/上り481Mbps対応は、今後のアップデートでの対応となる

アップデートの方法

 アップデートは、端末単体で、または「Smart Switch」をインストール済みのWindows PC/Macと接続して行える。端末単体でアップデートを実行する場合、5G/4G LTE通信ではデータ容量を消費するため、できる限りWi-Fi経由で適用することを推奨する。

 更新の所要時間は端末単体で約15分、Smart Switch経由で約45分だが、端末の状況によって前後することもある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月16日 更新
  1. Suicaでやってはいけないこと4選 タブーを犯すと罰金徴収や没収に (2025年06月15日)
  2. Switch 2のはずが……発送されるのは写真や作文 メルカリで悪質な出品を見抜くコツ (2025年06月14日)
  3. 透け透けスマホ「Nothing Phone(3a)」のカメラは結構優秀 望遠を加えトリプル構成に (2025年06月15日)
  4. CarPlay/Android Auto対応のディスプレイオーディオ発売、スマホとワイヤレスで接続 KEIYOから (2025年06月13日)
  5. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  6. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  7. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  8. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  9. 「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない? (2024年04月11日)
  10. iPhoneでマイナンバーカード機能が6月24日から利用可能に――スマホ新法が足を引っ張らないか不安大 (2025年06月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー