練習なく突入した未来──電子国家エストニア、コロナ禍で生まれつつある“ニューノーマル”tsumug edge(2/4 ページ)

» 2020年08月26日 06時00分 公開
[tsumug edge]

Zoomクラス初日、ハプニングに焦る

 いよいよZoom初日だ。園児は自宅からログインする。レリカは誰もいない幼稚園からログインする。僕も仕事があったが、不安だったので幼稚園からリモートワークをすることにした。幼稚園はWi-Fi環境が貧弱なため、モバイル回線から行うことにした。

 家で何度も練習した「URLを送る」のをクラス開始10時の5分前にしたいとのことで、そのさらに5分前から秒針を見ながらディスプレイ前で一緒に待機していた。「これがミュートボタン、ビデオのオン/オフ、スクリーンシェアでこのチェックボックスを……」とつぶやくレリカ。

 園児は最大15人だが、初めてのZoomクラスで、さらに任意だったので、どれくらい参加するのかは分からない。2〜3人くらいかもしれない。むしろそうだったら気が楽でいいなと思っていた。

 そして10時になった。クラス開始だ。入室ボタンを押すとこんな画面が出た。

 "Zoom is too busy. Please retry later"

 「どういうこと!?」

 僕でも見たことがない。こんなヒントのないエラーは初めてだ。どのデバイスでログインしてもダメだった。回線を変えてもダメだった。Zoom側の問題だ。なんでよりによってこんな時に。

 「やばい。親から絶対質問メールが来る。どうしよう……」

 その瞬間、スマホがとめどなくなり始めた。「大丈夫」と言ってみたが打つ手がない。とにかくレリカにメールに集中してもらって再起動してみて、それでもダメならサポートセンターに連絡するしかない。しかし、そうなったらどれだけ待たせることになるんだ? リスケすべきだろうか。というか、今時の幼稚園の先生はこんなことも1人でやらないといけないのか。

 いろんな考えが頭を巡った。再起動してもダメだった。リスケするしかないかと考えていたが、次の瞬間なぜかZoomがつながった。

 ギャラリービューで一面に顔が広がる。一体何人いるんだ?

 1、2、3、……15?  園児は15人のはずでは。レリカに聞くと

 「園長も入ってる……」

 と不安そうに答えた。こうして、初めてのZoomクラスが始まった。

ミュートボタンを操る子供たち

 「まずは、ミュート……ミュートボタンは左下……」

 いや、それはお前がミュートになっちゃうよ! 園児をミュートにしないと……と心で唱えつつ「あ、違うManage Participantsだ」とレリカは自分で気が付き、話し始めた。

 クラスのルールと一緒で、園児には手を上げてもらう。それ以外の時はミュート。「分かったら手を挙げて!」というと何人かの子供が「はーい!」とアンミュートして答えた。そしてミュートに戻った。最近の子供って、こういうのに慣れるのは早いんだなあと感じた。

 みんなが会えなくなってしばらく経っていたためか、話の途中にお互いアンミュートしながら会話をしていたので、レリカはそれを制止した。これは幼稚園でも一緒の光景だ。

 そして、いよいよHello Songだ。週末から、僕の頭をずっと離れなかった歌だ。

 音楽が流れ始めると、子供たちは自然と踊り始めた。僕としては音のズレや声のズレが気になっていたが、子供は関係ないようだった。音楽さえクリアに聞こえていれば、他のことは比較的どうでもいいようだ。僕が事前に不安に感じていたことは、ほとんどが杞憂だった。

tsumug.edge 幼稚園の教室

 そして帰り際にレリカが言った。「Bluetoothのイヤフォン? ってどうやって使うの?」

 ITアレルギーが薄れているうちにポケモンGOの教育的効果について語ろうか、と思ったが、今はコロナで外出できないのでやめた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年