「OCN モバイル ONE」新料金プランを解説 「サブブランド対抗」と「ドコモ連携」では課題も石野純也のMobile Eye(1/3 ページ)

» 2021年03月27日 06時00分 公開
[石野純也ITmedia]

 MVNO各社の新料金プランが出そろいつつある中、NTTコミュニケーションズとNTTレゾナントが運営する「OCN モバイル ONE」が、ようやく発表に踏み切った。

 OCN モバイル ONEは2019年11月に料金体系を刷新していたが、今回の新料金プランはそれがベースになる。金額は大幅に下がり、最低利用料は1GBコースの700円(税別、以下同)。音声通話の基本料も、この中に含まれる。MVNOの競合他社と比べても、肩を並べるか、優位性のある料金プランになっている一方で、ドコモを中心としたNTTグループ再編の観点では課題も残る。

基本料と接続料の見直しを受け、料金プランを刷新したOCN モバイル ONE

 OCN モバイル ONEの新料金プランは、2019年11月に導入された料金体系を軸に、金額を見直す形になった。データ容量は1GB、3GB、6GB、10GBの4段階で、現行の料金プランにあった中容量の20GBコースや30GBコースは3月31日で受付を終了する。1GBから10GBまでの4コースに絞って値下げした格好だが、新旧を比較すると、特に音声通話対応の料金が大きく下がっていることが分かる。

OCN モバイル ONE 2019年11月に開催された現行プラン発表時の模様。4月1日からの新料金プランのデータ容量などはこのプランをベースにしつつ、値下げしている

 例えば、MVNOの主戦場といえる3GBコースは音声プランが900円なのに対し、データプランは780円。現行の料金と比べると、音声プランが580円、データプランが100円の値下げになっている。一方で、データ容量が大きくなればなるほど値下げ幅は増え、10GBコースは1280円安の1600円に設定された。10GBコースに関しては、データプランも2280円から1480円に下がっている。

OCN モバイル ONE 新料金プランの概要。音声プランやデータ容量の多いプランほど、値下げ額も大きくなる

 NTTコミュニケーションズによると、値下げの原資は他社と同様、「基本料、接続料の値下げなどのコスト減を積み上げる一方で、お客さまに満足いただけるための投資は織り込み、値下げの実現に至った」という。コメントから推測できるのは、低容量のプランほど基本料の値下げが効いているということだ。これに対し、データ容量が大きくなれば、基本料だけでなく、接続料の値下げも反映されやすくなる。

 20GBコースと30GBコースが廃止されるのは、「MVNOの特徴でも低容量・低料金の領域に特化し、お客さまにとって、より満足度の高いサービスを提供していきたいと考えたから」(同)だ。中容量プランは、MNOの開始したオンライン専用料金プランと直接対決することになってしまうため、低容量で差別化を図るのは合理的といえる。近い理由で、nuroモバイルも新料金プランのデータ容量を8GB以下に絞り込んでいたが、OCN モバイル ONEもこれに追従した格好だ。

 特にOCN モバイル ONEは、ドコモとの差を今まで以上に明確にする必要がある。グループ再編の一環として、NTTコミュニケーションズをドコモの子会社にする計画があるからだ。子会社化の第2ステップでは、MVNO事業をNTTレゾナントに移管、NTTコミュニケーションズは回線を提供するVNE(Virtual Network Enabler)に専念する立ち位置になる。

OCN モバイル ONE 総務省開催の「公正競争確保の在り方に関する検討会議(第2回)」にNTTが提出した資料。NTTコミュニケーションズおよびNTTレゾナントをドコモの子会社化した後、OCN モバイル ONEは、ステップ2でNTTレゾナントに移管する計画だ

 新料金プランは「子会社化を意識したのではなく、ドコモも含めたMNO各社の料金プラン見直しも踏まえた上で検討した」(同)というものの、結果を見ると、ドコモの「ahamo」や「ギガホ プレミア」といった料金プランとは、きれいにすみ分けが図られた料金体系になっている。ドコモ自身にも段階制の「ギガライト」があるが、低容量はMVNOと連携した「エコノミー」のカテゴリーを主力にする予定。OCN モバイル ONEの新料金プランは、その戦略とも合致する。

OCN モバイル ONE ドコモは料金プランを3つのカテゴリーに再整理している。エコノミーは、MVNOと連携して提供する
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年11月04日 更新
  1. 携帯電話番号って「3桁+4桁+4桁」だと思っていました? 実は違うかもしれません (2024年11月01日)
  2. 海外のタフネススマホは「サーモグラフィー/暗視カメラ」搭載が珍しくない 手のひらサイズの「R4 GT」はアウトドア用途にもぴったり (2024年11月03日)
  3. 三半規管が弱い人必見! iOS 18で追加された乗り物酔い予防機能「車両モーションキュー」の仕組みと設定方法 (2024年11月03日)
  4. スマホで撮影した写真から位置情報がバレるってホント? その理由と設定変更の方法を解説 (2024年11月04日)
  5. au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【11月3日最新版】 ローソンで買い物をしないと損! 最大1万ポイント還元も (2024年11月03日)
  6. 「AQUOS R9 pro」と「らくらくスマートフォン」 真逆の新機種から見える、日本メーカーの“生き残り戦略” (2024年11月02日)
  7. 意外と気付かない、iOS 18の「カレンダー」アプリ新機能とは? (2024年11月01日)
  8. UQモバイルとpovoが新料金プランとトッピングを発表――「1年間トッピング」はユーザーのためなのか (2024年10月27日)
  9. IIJmioの「スマホ大特価セール」に「iPhone 12 Pro」「Xiaomi 14 Ultra」など追加 (2024年11月01日)
  10. 三度目の正直で「iPhone 16 Pro」を入手 Appleではなく「auで購入」を決めた理由 (2024年10月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー