「iPhone 13 Pro」のカメラは総合的にピカイチ 気になる「マクロ機能」や「フォトグラフスタイル」もチェック(2/4 ページ)

» 2021年10月07日 06時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]

広角カメラはさらに大きなセンサーに

 広角カメラは一番高画質で一番のウリとなる存在なので、気合いの入った進化を遂げている。センサーサイズは大きくなり(センサーサイズ自体は未公表だが、画素サイズは1.7μmから1.9μmと大きくなっている)、レンズもF1.6からF1.5へとちょっと明るくなり、全体にレベルアップした。

iPhone 13 Pro 相変わらず階調も発色もよい。ディテールも不自然な輪郭強調することなくしっかり描写できている

 晴れた屋外で撮る分には12 Pro Maxとの差が出ないので、ISO感度で差が出る少し暗いところへ行ってみたい。すると13 Proの方が細かすぎて伝わらないレベルの差なんだけど、良くなっているのが分かる。

iPhone 13 Pro iPhone 13 Proで明るくはない店内で撮影。微妙なミックス光だけど肌色はきれいに出て素晴らしい
iPhone 13 Pro 左がiPhone 12 Pro Max。右がiPhone 13 Pro。同じ構図で撮って同じ場所を拡大してみた。髪の描写を見ると13 Proの方が優秀だ

 さらに画作りにもちょっと変化が出たようだ。13 Proは12 Proに比べてちょっとコントラストが高くなって黒がぎゅっと締まる印象がある。この日はどんよりと曇っていたので、ことさらその印象が強い。

iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro。曇天下なのでちょっと色もくすみぎみだが、12 Pro Maxに比べるとくっきりした感じ
iPhone 13 Pro 同じ場所で、iPhone 12 Pro Max

 広角カメラで撮ったポートレートモードもここで紹介しよう。

iPhone 13 Pro 同じ場所でiPhone 13 Proで撮影した1xのポートレート。背景のボケ方もスムーズ

 このあたりはスマートHDR4の仕事だろう。HDRの効きもシャドー部が妙に浮くこともなく、すごく自然だ。

iPhone 13 Pro 明暗差が大きい難しい構図だけど、ハイライトからシャドーまで、HDRくさくならない極めてよい階調が出ている

 また、レンズがちょっと明るくなりセンサーサイズがちょっと大きくなったことで、近距離で撮ったときの背景もよりボケるようになった。

iPhone 13 Pro 近距離で撮ると(20cmくらい)前後もボケていい感じになるのだった

望遠がなんと3倍に

 そしていよいよ望遠カメラだ。

iPhone 13 Pro 望遠カメラは2x(Pro Maxは2.5x)から3xになり、ぐっと望遠らしい撮影が可能に

 望遠カメラは分かりやすく変わった。12 Proは2倍(52mm相当)、12 Pro Maxは2.5倍(65mm相当)と倍率に違いを設けたのだが、13 ProとPro Maxはそこを統一。両方が3倍(77mm相当)の望遠になったのである。カメラの世界では52mm相当なら標準レンズ、77mm相当になれば中望遠レンズと呼び、れっきとした望遠レンズの仲間入りだ。

 焦点距離が長くなった分、レンズはF2.8とちょっと暗くなった。センサー自体は新しくなってるようだが、センサーサイズはたぶん前モデルと同じだ。まあ取りあえず撮り比べですな。

 手元にあるのがiPhone 12 Pro Maxの方なので、2.5倍と3倍で比べてみる。まあ極端には違わないのだけど、より望遠になったってのはすぐ分かる。

iPhone 13 Pro iPhone 13 Proの3倍望遠カメラで。思ったよりしっかり撮れててうれしい
iPhone 13 Pro iPhone 12 Pro Maxの2.5倍望遠カメラ

 でも、広角の26mm相当から一足飛びに3倍の77mm相当ってのは飛びすぎじゃね? その間を使うときは? んなわけで、2倍にして撮ってみた。2倍だと広角カメラのデジタルズームになる。

 確かにデジタルズームをかけている分、拡大して見るとディテールはちょっと甘いけど、無理な輪郭強調はしていないようでけっこう自然。これなら普通に使えそうだ。

iPhone 13 Pro iPhone 13 Proの2x撮影(広角カメラのデジタルズーム)。拡大して見ない限りまったくデジタルズーム感を感じない

 では3倍の望遠で撮ったあれこれを見てみよう。77mm相当あると背景をスッキリ整理できる上、姿形がきれいに出ることから人物撮影に向いてるといわれるわけだが、その通りかなと思う。

iPhone 13 Pro 3倍の望遠で撮影。遠近があまり出ない分形がすっきりときれいに撮れる

 ポートレートモードで撮るとこの通り。スタジオ照明にして顔に光を当ててみた。人差し指が出ているのは、昔のポートレートモードはこういうとき指先がぼけちゃって問題になったなあってのを思い出したもので。

iPhone 13 Pro 3xのポートレートモードで。撮影時のプレビューでは人差し指があやしいが……
iPhone 13 Pro (スクリーンショットとは縦横が違っているのはスルーしてもらうとして)、撮影したものは指もボケずにしっかり

 この3倍望遠カメラがなかなか有用なので、あれこれ撮ってみた。まずは山羊。板橋区の赤塚を歩いていたらやたらメェメェと声がするので「どっかで山羊飼ってるのかな」と思ったら、斜面で草を食っていたのである。斜面の草を食べるというお仕事なのだな(ちなみにヒモでつながれている)。

iPhone 13 Pro いきなり山羊がいたのでびっくりして思わず3倍の望遠で撮影

 さらに近づいてポートレートモードで。ちゃんと山羊の顔も認識してくれた。

iPhone 13 Pro 予想以上にいい感じで撮れた山羊。よい顔をしてますな。後ろのボケ方もいい

 ポートレートモードも当初に比べるとすごく賢くなっている。これを見ると葉っぱも花も近距離のものと遠距離のものがかなりきちんと分離されているのが分かる。

iPhone 13 Pro 以前のポートレートモードってこういう植物系を苦手としていたんだけど、優秀になったものである。遠くなるに従ってボケが大きくなるのも自然でいい

 さすがにセンサーサイズが小さいだけあって、ちょっと暗くなるとISO感度が上がって全体に甘くなるけれども、昼間なら十分イケるし、より望遠らしい写真を撮れるのはいい感じだ。

 では、目玉の「マクロ機能」を試してみよう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年