「iPhone 13 Pro」のカメラは総合的にピカイチ 気になる「マクロ機能」や「フォトグラフスタイル」もチェック(3/4 ページ)

» 2021年10月07日 06時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]

マクロ機能とは何か

 さて、記事執筆時にiPhone 13 Proが発売されて1週間しかたっていないけど、一番使われているんじゃないかというのが「マクロ機能」。日本語で言うと「近接撮影」だ。

 今までのiPhoneシリーズの場合、広角カメラでピントが合うのはだいたいレンズ前10cmくらい。それ以上近づくと合わなくなる。それが13 Proでは被写体にどんどん近づくと、レンズ前12cmくらいでカメラが超広角カメラに切り替わる。でも撮影時の画角は26mm相当のまま。超広角カメラの中央部26mm相当部分を切り出したデジタルズームになっているのだ。そしてレンズ前2cmまでピントが合うのである。

 これは便利。カメラを構えて少しずつ近づくとカメラが切り替わる瞬間が分かるので動画をどうぞ。

スイーツにどんどん寄っていくと、ある瞬間でカメラが切り替わるのが分かる。超広角カメラのデジタルズームを使ったマクロモードになるのだ

 そして撮影したのがこちら。広角カメラに比べてセンサーサイズが小さい(だから高感度にはちょっと弱い)、光学式手ブレ補正を持っていない、デジタルズームがかかるから画質的にはちょっと落ちる……ということはあるんだけど、使ってみるとそこまでは気にならんわ。

iPhone 13 Pro マクロモードで撮影したスイーツ。アイスクリームに見えるけど、実はレアチーズケーキなのだった

 ちなみに広角カメラで撮ったのはこちら。

iPhone 13 Pro コーヒーカップもなかなかしゃれていたので、一緒に縦構図で入れてみた

 ちなみに同等の機能を持っているサムスン電子「Galaxy S21 5G」は画面に「フォーカスエンハンサーをオンにして近距離のフォーカスを最適に調整しました」って長い文章が出るし、オウガ・ジャパンの「OPPO Find X3」は「マクロレンズ」と表示が出て教えてくれるし、それをオフにもできる。

 その点iPhone 13 Proは何の予告もなく自動的に切り替わり、この機能をオフにもできない。その辺の「こまかいことは私に任せろ」的な振る舞いがiPhoneっぽいといえば、ぽい。で、広角カメラからマクロカメラ(超広角カメラ)に切り替わる前後を見比べると面白い。特に背景に注目。気になる人はそのボーダーラインを乗りこなすべし。

iPhone 13 Pro 広角カメラでギリギリまで寄った図。これ以上近づくとカメラが切り替わる
iPhone 13 Pro カメラが切り替わった直後の図。センサーサイズやレンズの関係で超広角カメラの方が背景のボケが小さいから分かるのだ

 2cmまで寄れるとコインもここまででかく撮れる。

iPhone 13 Pro かつてフランスで使われていた20フランのコイン(今はユーロなのでもう使われていない)。モン・サン=ミッシェルが描かれたコインをどアップで撮れるのだ

 なお、寄れば寄るほど四隅が流れる感じになるので撮りたいものをちゃんと中央に置くべし。そうすると被写体がいい感じに撮れる。

iPhone 13 Pro マクロモードで撮ったうちの猫。ここまでアップで撮れる。明るくない室内だったけど毛もしっかり描写している

 近づいて撮るほどiPhone自身の影が落ちやすいので、光の方向を常に意識すべし。

 さて、3倍の望遠カメラでぐぐっと近づくとどうなるか。望遠カメラは他の2つに比べて撮影最短距離が長いからすぐピントが合わなくなる。そういうときは、今までのiPhoneもそうだったように、自動的に広角カメラの3倍デジタルズームに切り替わり、さらに近づくと、超広角カメラの6倍デジタルズームに切り替わるので画質的には落ちる(ちょっと人工的で塗り絵みたいな感じになる)。

 続いてiPhone 13で追加された「フォトグラフスタイル」を試そう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年